500円で味わう懐かしのもつ煮。
もつ煮ショップの特徴
500円均一で楽しめる定食が豊富に揃っているお店です。
もつ煮の醤油味と味噌味が選べるのが魅力的です。
安定の美味しさで、懐かしい味を堪能できる定食屋です。
平日11:30到着 先客5、後客5生姜焼き定食 500円もつ煮(醤油)単品 300円(醤油味と味噌味を選択できる)生姜焼き定食だけで量的には十分でした。生姜焼き定食はロースが柔らかくて脂が美味しい。味濃い目でご飯が進みます。逆にもつ煮は味薄めでこれは🍺のお供に最適ですね。モツは柔らかくて、歯を使わなくてもよさげ。外の自販機で今晩のお供にと1000円分購入しました。
この価格で充分に美味しい。生姜焼き定食500円。単品モツ煮300円。大満足です。すべて500円は素晴らしい。
もつ煮定食 みそ味(¥500)をいただきました!モツは程よい食感を残しつつ柔らかく、しっかりと味が染みていて、とても美味しいです!コンニャクにも味がよく染みてます!量もしっかりあります!驚くべきはこの値上げの時代に全定食¥500です!!群馬のスーパーでは定番の「うんまいもつ煮」の丸橋食品の工場直営店ならではのサービス価格なのでしょう他の揚げ物なども¥500にしては普通に美味しいですが、やはりオススメはもつ煮です!!もつ煮はみそ味、しょうゆ味、旨辛しょうゆ味の3種類です群馬でもつ煮と言えば「永井食堂」や「日の出食堂」が有名ですが、私はここのもつ煮がイチオシです!ぜひご賞味あれ!+¥100で御飯の量は増やせますもつ煮は単品で¥300もあります券売機は現金のみです。
安い!早い!旨い!味と量はお値段以上に感じます!この時代にワンコインで定食が食べれる店は貴重だと思います!揚げ物は作り置きせずにいつも揚げたてなので熱々です、もつ煮は醤油味と味噌味が選べます👍若い女性の店員さんの接客とテキパキした動きがとても気持ち良かったです。近所に有ったら全メニュー制覇してみたくなりますね😆ちなみに写真はから揚げ弁当です!味噌汁は付いてませんが、定番のふりかけ付きです。
久しぶりです。もつ煮が看板ですが定食メニューが豊富でオールワンコイン500円です!この時代にすごいです。やっぱりもつ煮定食を選択、みそ味にしました。くさみもなく普通に美味しいです。以前食べたときは、ちょっと違和感があって進んで再訪しなかった(遠ざかった理由)。今の味良し、コストも断然良し、次回再訪確定です。ご馳走様でした。
相変わらず、ワンコインで食べられるハンバーグ定食です。生野菜は付かないので、欲しい方は別注です。栄養バランスに欠けるので、星を一つ減らしました。それでも、お弁当感覚なら、味噌汁とふりかけが付くので、コスパは良いと思います。
もつ煮定食の味噌味と、唐揚げ定食を食べました。どちらも500円だと思えない位のボリュームで美味しかったです。もつも臭みがなくて、味噌味もしっかり染みていました。唐揚げは熱々カリカリでした。日曜日の3時に行ったら、お客さんが私達の他に1人だけだったので、空いてて良かったです。食券を購入して、店員さんに渡して、食事が出来たら取りに行き、食べたら食器を返却場所に置くスタイルです。
7月20日(水)14時半頃に行きました。誰もいなくてラッキーでした。まず食券を買ってから店員さんにわたします。好きな席に座って待ちます。私はサバの生姜煮定食500円とミニもつ煮100円。やっす( ⊙⊙)!!食券の近くにぉ水があるのでセルフで用意。コップが大きくてたくさん入るのが良かったです!待つこと数分…早かったです。もつ煮は味噌味。美味しい(♡ˊᵕˋ♡)生姜煮も美味しい!ご飯が進くんでした。たまごふりかけが付いてるのも良かったです。安くて早くて美味しいなんて最高!!食べていたら…何人かのぉ客さんが来店。人気店でした!今度はアジのフライとか食べてみたいです♪1つ言うとすれば…ミニもつ煮の醤油味もあれば良かったかなと( *´艸`)
500円均一のお店は貴重。味噌味もつ煮定食をいただきました。十ニ分に満足できました。次回は大人の辛いカレー、ハンバーグ、どちらにしようか。
名前 |
もつ煮ショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-61-5536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

群馬に来たらもつ煮だよな~と言う事で、お得なワンコインランチが楽しめるこちらのお店へ!色々なメニューがワンコインですごい!300円で食べられるもつ煮単品もびっくりするくらい量が多い!この日はもつ焼き定食を食べましたボリュームたっぷりで500円!このご時世にこの価格はすごすぎる!もつが歯ごたえがありとても美味しかったですお土産に醤油と味噌のもつ煮(各400g 500円)を購入!食べるのが楽しみだ~!