桐生のソウルフード、懐かしの味!
ドーナツ アトリエの特徴
昭和を感じるげんこつドーナツは、老舗の魅力たっぷりです。
沖縄のサータアンダギーに似た独特の形が特徴的な美味しさです。
10個購入で1個サービス、計1100円のリーズナブルさが嬉しいです。
会社の人から聞いて、マップで調べて、買いに来ました。一個から販売しています。自分一人なので、3個買って来ました。外側は、カリッとしていて、中は、やわらかく、揚げているから、油ぽいと思っていたのですが、甘さ控えめで、さっぱりしていて、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
素朴で美味しいドーナツを買うことが出来ます。こちらはドーナツ1種類のみを販売しています。身の詰まったドーナツで、素朴な味がシンプルに美味しいです。1つの大きさが中々の物なので、ボリュームもあります。甘過ぎない味で、お茶やコーヒーによく合います。手土産としてもお手頃で美味しくお薦めです。家族や親戚の団欒の場に、昔懐かしい感じの一品は如何でしょうか。
いっとき、ドーナツは太る原因と思い込み、避けてた時期もありましたが、久しぶりに食べたアトリエドーナツ🍩、やっぱり美味しかったです❤❤❤
ドーナツの専門店で、なおかつ1種類しか販売していません。サーターアンダギーのような見た目ですが、そこまで重くなく、素朴でやさしい味です。原材料はいたってシンプルで小麦粉、砂糖、大豆油、牛乳、卵、塩のみ。大豆油で上げてるせいか、軽い食べ心地でじんわりやさしい美味しさがあります。派手さはないですが、とても美味しいドーナツだと思います。
無性にドーナツが食べたいと思いやっぱりここのドーナツが一番です♪一個110円適度な甘さと食べ応え満点2022/11現在一個120円です!
数年ぶりの、アトリエげんこつドーナツ❤︎相変わらず変わらぬ味!価格はひとつ¥120税込。今は亡き祖母が作ってくれたドーナツと同じ味。今では、ドーナツといったらリング型を思い浮かべる人が多くなりましたが、ドーナツ元祖はきっとげんこつドーナツなのでは…。ぜひ、食べてみてくださいね!
子供の頃から変わらない味。無性に食べたくなる時があります。40年近く食べてるけど自分にとってのソウルフードなのかもしれん。スマーク内でも売ってるけど、こちらだったら揚げたても運が良ければ食べられます(^^)
自分の好きな個数で販売している。10個買ったとき、1個試食にとサービスしてもらいました。美味しいのでリピ間違いなしです。
ここのドーナツはおっきいけど〰️外はかりっと〰️中はふわふわでオヤツに食べたいね〰️⤴️⤴️👍👍夜も20時までやってるので助かります‼️10個で1100円で1個サービスしてくれます‼️運が良ければあげたてがめちゃめちゃうまい〰️⤴️⤴️👍👍
名前 |
ドーナツ アトリエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-53-9645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔懐かしいドーナツが食べたくて初来店!味はほんとにこれぞげんこつドーナツって感じで外の生地はサクッと中はしっとりで甘さ控えめでとても美味しかったです!あとひとつひとつがデカくて食べごたえがありました😌1個130円って値段ですけど大満足です!またおやつとして買いに行きたいと思いました😃