可愛いぐんまちゃん、職人の技。
銘菓処 舟定の特徴
桐生の老舗和菓子屋で、芋の食感が楽しめる芋羊羹が人気です。
可愛い練りきりのデザインには、ぐんまちゃんやシマエナガが登場します。
季節感のある和菓子と、職人技が光る芸術品のような帯羊羹が評判です。
ぐんまちゃん好きには最高です。ちょっとお高いけど美味しいので👍
桐生本六和太鼓祭りの日に見かけたおいしそうな芋羊羹がどうしても気になっていたので、後日、買いに行きました。しっとり濃厚!!しかも芋を食べてる~🎵って感じがする芋羊羹でおいしかったです。物腰、柔らかいご店主が案内してくれます。他のお菓子も機会があれば買いに行きます。
桐生の老舗和菓子屋さん。オリジナルの練り切りはあまりに可愛いものがあり食べるのがもったいないくらいです。
季節感のある和菓子の他にも定番ものも美味しかった。
季節のものはもちろん、ぐんまちゃん、シマエナガ、ネコの練りきりがとてもカワイイ。高円寺にあるウサギパンのお店、兎座Lepusとはご親戚のようです。
群馬で「シマエナガ」お菓子を食べられるとは思いもしませんでした!素晴らしい!かわいい!可愛すぎて食べられません!|•'-'•)وナイス!
シマエナガ和菓子の情報を何かで得て買いに行きました。見た目はキュートです。味は和菓子の味。うーん、とてもおいしい!という感じではないですが、お茶と一緒に出てきて午後のおやつの時間が和んで、、それだけで満足です。
芋の食感が残っている美味しい芋ようかんです。
今回は柏餅予約しました。いつも美味しく頂いております。柏餅は孫達も大好きなで、すぐ終わってしまいます😁
名前 |
銘菓処 舟定 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-44-5475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日(7/26)久しぶりに実家に帰る途中に寄りました。芋ようかん、上生菓子(蚊取り豚)、半生菓子(うさぎ)を購入。甘いものが大好きだった母に、蚊取り豚とうさぎをお供えしました。きっと「おっ!可愛い~✨食べるのもったいない」と喜んでいることでしょう。他にも可愛い上生菓子が沢山あって選ぶのに悩みました。見ているだけでほっこりしますね。芋ようかんは相変わらず美味しかったです。次に帰る時にも寄ってみようと思います。どんな上生菓子達が迎えてくれるのか楽しみです。そして店頭で対応していただいた女性スタッフの方にも感謝いたします。入店した時に「暑い中ありがとうございます」と声をかけていただきました。近頃は暖かい言葉が耳から入ることはあまり無いので、とても嬉しかったです。ありがとうございました(*σ\u003e∀\u003c)σ