自家製細麺で桐生の焼きそば!
ほりえのやきそばの特徴
自家製の細麺と甘めのソースが絶妙に絡む焼きそばです。
テイクアウト専門で、焼きそばを自宅で楽しめるスタイルを提供しています。
ガイドマップにも掲載されている、地元の人々に愛される老舗の焼きそば店です。
素朴な安心の味。そばはちょっと細かく切れてたりしたけど、肉入りはゴロゴロ豚肉入ってて満足出来ます今はテイクアウトのみの営業。
孫が焼きそばを家で食べたいと言うので、テイクアウトで肉入小を購入し食べてみました。味は悪くないが、肉入りはあまりコスパが良いとは思えなかった。
手頃な価格で、味にこだわりを感じるボリューム満点な焼きそばが味わえます。
焼きそばです。栃木県に隣接しているためかじゃがいも入っています。個人的にはなくてもよいかと。お肉に下味がついてて美味しいです。
今は、テイクアウトでしたが、店の前に車がひっきりなしきて、期待大で肉入り焼きそばの味はちょっと濃いけど美味かったしポテトがいいひと味を出してました。
焼きそばが美味しいけど値段の割には量が少ないですね大きいサイズを買わないと足らないかも。
コレぞまさに桐生の焼きそば!ラードで炒めた麺は食べた人を唸らせる。とくに若い主人となってから更に美味となる!桐生と言えばうどんも良いが本町通りを有鄰館まで来たのなら一食の価値あり!また、電話をすれば焼き置きしてくれるので待たなくてすみます。
焼きそばのみのお店ですが、昼近くになるとお客さんが絶えず来ています。店内が大変広くてイートインも出来ますが、ほとんどの人は持ち帰りをしています。見た目は濃そうな感じですが、ちょうど良いソース感で麺は細麺です。じゃがいもが乗っていてこれがツマミになります。家で食べましたが美味しかったです。太田の焼きそばとはまた違って良いですね。
メニュー名じゃなくて値段で言ってくれっとおばちゃんに高圧的に、言われ ならメニューに書いとけボケ!っと感じながらいざ実食ポテト入りは斬新!味は…えー??ここが、有名所?って感じる味です麺は切ってるのか短いです 群馬だったらペヤングのが美味いかも。
名前 |
ほりえのやきそば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-47-3680 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内飲食は中止しており、テイクアウトのみ対応でした。東京まで持ち帰りましたが、おいしくいただけました。大盛ソバに小さなポテト4個しか入ってない。名物ポテト入り焼きそばと店に幟も立ってので、もう少しポテトが沢山入っていても良いのかと思います。