歴史を感じる静寂の教会。
軽井沢ユニオン・チャーチの特徴
明治30年設立、歴史を感じる教会です。
有名建築家ヴォーリズが設計した教会です。
ドラマカルテットのロケ地として知られています。
明治30年に設立されたキリスト教の教派を越えた教会です。次回は中もゆっくり見学させて頂きたいです。
新緑の美しい5月に伺いました。ドラマ「カルテット」で知り、ずっと訪れたかった場所です💖教会の中で座っていると、時間がゆっくり流れるようで心地よかったです😌
内部を自由にみることができます。そこに敬意を払います。ウォーリズ建築の中では、比較的出来がいいほうだと思います。日本風の教会建築の筆頭にあげていいと思います。
平日の昼間にも誰でも見学やお祈りが出来る様に入り口が開かれた教会です。木で作られた厳粛な建物で十字架も白樺でシンプルに作られた物でした。座席には英語の讃美歌が差し込まれていました。軽井沢は宣教師が開いたと聞きました。街の中にある歴史的な教会です。
雰囲気も良く歴史も感じられる場所。
軽井沢銀座から少し奥にありました。木造の雰囲気がとても素敵かつ歴史を感じられて、ついお祈りを捧げました。讃美歌はどれも分からなかったのですが、讃美歌集が座席に用意してあったので歌える方は捧げると良さそうだな〜と思いました。小さいですが2階にもスペースがあり、より全体を見渡せて素敵でした。また来たい!と思える教会でした。
自由に館内を見ることができる日もあります。この日は日曜日の午後でした。質素でありながら温かみのある建物です。
有名なヴォーリズ建築のひとつ。ゆるやかな時が流れています。軽井沢でヴォーリズ縁の建物をめぐるのも面白いですよ。
軽井沢観光協会から徒歩1分ほど、旧軽井沢銀座通りから一本外れたところにある100年以上前に建てられた教会。ドラマのカルテットですずめちゃん(満島ひかり)が真紀の夫の母親と密会していたロケ地でもあります。このときはほとんど人がいませんでしたが、キリスト教各宗派の合同教会で中もとても広く木造の組み方もかっこよかったです。
名前 |
軽井沢ユニオン・チャーチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ドラマ『カルテット』のロケ地にもなった築100年ほどの教会。宗派を問わない造りらしい。毎年クリスマスイブに催されるミニコンサートを見に行ってます。