旧軽銀座で堪能する絶品ソーセージ。
腸詰屋 軽井沢銀座中央店の特徴
軽井沢の旧銀座で人気のハムとソーセージ専門店です。
試食できる豊富な種類のソーセージが魅力的です。
焼きたてのホットドッグは特に絶品でおすすめです。
旧軽銀座を散歩していたら小腹がすいたので、何かスナックはないかと探しながら歩いたところ、見つけたソーセージ屋。いろいろな種類のソーセージがある。注文後に焼き熱々ソーセージをパンに挟み提供してくれる。カレー味を選んだが焼きたてで美味しかった。さらにパンが外はパリパリ、中はしっとりでソーセージを引き立てていて美味しかった。
持ち帰りだとケチャップとマスタードの小袋を個数分つけてくれてありがたいです。ソーセージはフランクフルト並みに大きいがパンは柔らかめで小さいためぺろっといける。プレーンが美味しかった。腸詰屋は他にも店舗があってギフト専用店ではこのサンドは売っていない。
観光地って気付くと腸詰屋有りますよねぇ~!!匂いに負けて、ついつい寄っちゃいます(笑)今回はコチラへ(^o^)/イートインスペース有るしトイレ有るしでダラダラしちゃう(´Д`; )どちらかとゆぅ~と私はケチャップとマスタードたっぷり派なんで毎回プレーンかフランクを選びがち(*´艸`*)焼きたてを提供してくれるのでプリップリでジューシーなのを食べれて嬉しいぃ~♪”販売コーナーは見てるだけでも楽しいけどチョッピリ圧が有るので見づらいんだなぁ~(; \u003eω\u003c)なので絶対に買う時しか見ないよぉ~になりました(。-人-。)ゴメンナサイ小腹が空いた時にもっ!食べ歩きの時にもっ!!また利用させていただきますっ!!!ご馳走様でしたm(_ _)m
旧軽井沢の通りに何店舗かある。なぜにそんなにかたまってるの?と思いながらもちょっと小腹が空いていたし、ちょうどトイレも行きたいなとイートインへ。良く言えばシンプル?かなり簡素な作りですが、ゴミなどは落ちてないので衛生的です。ハーブのソーセージドッグと、ちょっとピリ辛ドックをチョイス。ソーセージが大きくてパンが小さいのが良い。ピリ辛のソーセージが好みで早速お土産に購入。嬉しいことに全商品25パーオフで、お支払いの時に焼いてね〜茹でて食べてね〜と一言教えてくれます。
ハムやソーセージで有名な腸詰屋さんの軽井沢銀座中央店です。入って右側が焼きたてソーセージのテイクアウトコーナーで、左側が袋詰めされた商品が売られている冷蔵ケースとなっています。ハムや、あらびきウィンナーや、ハーブ入り、チーズ入りなど、いろいろな種類のソーセージがパックに入ってグラム売りされていました。
そんなに長くも無い旧軽井沢銀座に何号店立てれば気が済むんだってくらい大量に出店してるお店。ぱっと見、シンプルなホットドッグがすごく美味しのでおすすめ。
軽井沢周辺に何店舗もあるハムやウインナーを販売しているお店。店舗によっては生ハム教室なるものもやっている。こちらの銀座中央店はお土産用のコーナーと、ホットドッグを食べることができるイートインコーナーが併設している。ソーセージは焼き立てを提供するので少し待つが出来立てのおいしいソーセージが食べられる。挟んでいるパンは小さいがしっかりした噛みごたえのあるパン。ケチャップと粒マスタードはセルフで好きなだけかけられる。
ソーセージ、うまい!!焼き立てホヤホヤ、アツアツで食べられるから。いや、サイコーですね。健康志向な僕からすると、昔ながらのお店だからこそのこだわりがほしい。そんな思いでちょっと厳しめ評価かも汗でも、しっかりお土産買わせていただきました。お家で食べるのが愉しみです。ごちそうさまでした!焼いてる間に、見てたら買っちゃうよね。マーケティング的によく考えられてるわ笑。
軽井沢に行った時は必ず立ち寄ります!お店の方からいろいろ説明を聞きながら、自宅にクール便で送って貰うものを選ぶのも楽しいです。発送指定日に合わせて、消費期限の長いものを選んでくださる配慮も嬉しいです。生ハムは日持ちが良いし、各種ソーセージは冷凍で保管できるので、ついつい買い過ぎてしまいますが。老舗だけあって、どれもいつも美味しくいただいています。
名前 |
腸詰屋 軽井沢銀座中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

軽井沢に行くと必ず購入しています。サラミを含めみんな美味しかったのですが、特にブラートヴルスト フランクが美味しかったです!