旧軽井沢で濃厚自家製チーズ!
アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店の特徴
旧軽井沢の道すがらにあり、生チーズソフトクリームが人気です。
自家製チーズを使った濃厚ホワイトチーズケーキが絶品のスイーツ店です。
フランス大会で好評のブルーチーズを取り扱っているチーズ専門店です。
ソフトクリームをたべましたが、濃厚でおいしかったです。たくさんの種類のチーズが売られていました。電子マネーが使えるお店です。
自家製チーズに拘ったスイーツやヨーグルトなどを製造✨日本で初めて生チーズを製造した一組の夫婦から始まる!東御市が創業の地で、チーズの本場フランスの風土、環境に似ており日本のブルゴーニュと言われるw雨が少なくチーズの製造には適している🧀今回は生チーズソフトクリームを堪能🍦自家製の生チーズを100%使用したバニラソフトは滑らかで非常に旨い😋甘さ控えめで、チーズのくどさもそんなになくて意外!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
盛夏の8月に訪れました店内は明るく開放的でとても入店のマインドを刺激いたしますソフトクリー厶のポスターが目に飛び込みました、後日くぐりましたらアトリエ.ド.フロマージュの軽井沢店とのこと当日は予備知識はございませんでしたが迷わずブルーチーズを購入させてただきました店内のコメントにフランスのコンテストで良い評価とありさてどう?と思いました、私はゴルゴンゾーラがとても好きですので期待感いっぱい、当日お家でいただき うんこれはアリだなと感心いたしましたまずクリーミーさに驚き、私は硬めのチーズ嗜好ですが溶ける感じはすごいと思いました刺激臭がないですゴルゴンのピリ刺激が好きな私ですがこれもアリだなとても、とても丁寧なチーズですね ファンになります。あと余計なおせっかい?ですがカウンターのお姉さんの接遇がちょっと?と連れが感じましたようですが地方のお店ではそれもご愛嬌ですかねチーズとカモローストもいただきましたが平均以上のお味と製品の丁寧さが良いかんじです。
旧軽井沢で蕎麦を食べた後、散策していたらバッタリ見かけたこのお店。ブラっと立ち寄って、イートインで美味しいスイーツをいただきました。なかなか美味しくて、セルフのコーヒー含めてお値段もリーズナブルでした。
場所が便利 味は普通に美味しいナチュラルなマスカルポーネの味が引き立つ甘さで胸焼けしない“ティラミス”ボリュームもあって満足。小さくて可愛い“ドナドナ”甘めなので小サイズがgood⭐︎ドゥーブルフロマージュっぽい。他フォンテンヌブローとジャックチーズのスモークチーズをおつまみに。
アトリエ・ド・フロマージュの軽井沢のお店です。旧軽井沢銀座通りに行くために駐車場から歩いていたらありました。生チーズソフト食べましたがチーズ味でおいしかったです!おいしそうなケーキ、チーズもありました。
チーズが主役のお店です。お土産のチーズを買いまくり発送して頂きました。生チーズのソフトクリームもチーズが良くて相性バツグンです。
小雨降る中でしたが、生チーズソフトクリームが食べたくて立ち寄りました。先客の女性二人は、贈答用にチーズの詰め合わせを注文中の様子で…少し待つ間、ショウケースの中の色々なチーズを目で楽しめましたよ。ソフトクリームは最初の一口めからチーズの美味しさを感じられる一品でした。暑くなったら、また来まーす!
濃厚ホワイトチーズケーキでした。チーズ好きな人には、最高ですね!
名前 |
アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-41-4033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

旧軽井沢から軽井沢駅への道すがらに立ち寄りました。チーズソフトは美味しかったです。ミルクとバニラの風味で、後味に心地よいチーズを感じさせる四季を問わず楽しめるアイスです。