名物スーラータンメン、軽井沢の宝。
榮林 軽井沢店の特徴
名物の酸辣湯麺はさっぱりとした上品な味わいです。
軽井沢の老舗中華料理店で、別荘族に親しまれています。
コース料理は一人ずつ取り分けて出てくるスタイルが魅力です。
軽井沢で美味しい中華ならこちら😊お値段はまあまあしますが、美味しいです。スタッフもキビキビと気持ちいい対応です。予約した方が良いです。If you're looking for delicious Chinese cuisine in Karuizawa, this is the place 😊. The prices are a bit high, but the food is delicious. The staff is efficient and provides pleasant service. It's recommended to make a reservation.
コース料理は一人ずつ取り分けて出てくるので楽チンです。少ない人数で行っても品数も食べられるし、アラカルトだといつも同じ品を選びがちですが、コースにしかないメニューもありオススメです。私たちは浅間コースを美味しく頂きました!
ランチで利用しました。ランチメニューはなく、ランチもディナーも同じメニューです。価格は軽井沢価格で高いですが、味は美味しかったです!味は良かったですが、特段サービスが良いとか、雰囲気が良いというわけではなく、味以外は至って普通というかんじです。正直また行こうとは思いませんが、接待等で高価格帯のお店を好むクライアントであれば満足してもらえるんだろうなと思います。
全部の料理が美味しいだけじゃ言い表せないほどパーフェクトなお味でした♡軽井沢コースを注文しました。色々食べたいならコースがお得かも。・前菜四種盛り合わせ・フカヒレと蟹肉のスープ・リンゴ入り北京ダック・海老と季節野菜の炒め・石焼鶏の唐揚ニンニク風味・信州牛の土鍋煮込み 蒸しパン添え・スーラー湯麺・チマキ(お昼限定)・杏仁豆腐。
正直、外観と中の雰囲気からあまり高級感は感じられませんが味は一級です。メニューはどれも美味く、特に北京ダックはアヒルの皮の脂身のジューシーさを薄餅が受け止めて最高に美味しい!又、有名な酸辣湯麺も流石にいい味をしており、沢山食べた後でも食べれちゃう様なさっぱりさがあります。
軽井沢の歴史に寄り添ってきたまさに有名老舗中華料理店!酸辣湯麺の発祥の店としても有名ですし、かの、有名ミュージシャンが来店していたと言うことでも有名なお店です!夏場は本当にすごい混むので、予約が無いのは平日でもNG!電話は中々繋がらないけど、根気良くかける必要がアリ!料理はどれも美味しく、鶏肉を石焼したものなども絶品!!軽井沢駅から旧軽に向かう道のちょうど中間くらいで、徒歩でも行けなくはないです駐車場は、店前に4台、提携駐車場も完備で困りません。
東京ではもう食べられないと入ったら帰り際に去年、神楽坂にオープンしたと知りました。看板メニューの酸辣湯麺をいただきました。スーパーで買えるここの乾麺のと味とほぼ変わらない味でよく再現されています。特製ラー油とブレンドしたお酢を入れるとアジアの風が吹きました。建物が古いので仕方ないですが、トイレは1つしかなく従業員と兼用ですと張り紙がありました。
30年以上ぶりの訪店。お店の雰囲気も、味もほぼ変わらず懐かしい。ただお値段は倍近く上がったかな??フロアの担当のお兄さんが感じ良かった。
既に休業した近隣の赤坂飯店の筋向かいにあり、軽井沢では老舗の中華料理専門店です。競争の激しい軽井沢本通りにあって、長きに亘り営業を続けられているのは、味と品質が保たれている証だと思われます。ランチメニュー等でもう少しバリエーションとお手頃価格帯のメニューが欲しい所です。
| 名前 |
榮林 軽井沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0267-42-0196 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:00~20:30 [日] 11:30~14:30,17:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢1151−3 |
周辺のオススメ
名物の酸辣湯麺を頂きました。少しの辛みと酢の効いたとても美味しい麺でした♪お値段は軽井沢価格でお高めです。一度はお試しください♪