四季折々の花に囲まれ、優しいオーナーと共に。
オテル・ドゥ 軽井沢ヴァルトの特徴
旧軽井沢の閑静な別荘地に位置したユニークなペンションです。
庭には四季折々の素敵な花が咲き誇り、心癒される空間です。
オーナー夫妻の優しさや、猫ちゃんのお出迎えが印象的な宿です。
四季を通して庭に咲く素敵な花を見ることができ、料理も美味しくて雰囲気がよくとても寛げました。ホテルの庭で1人でいたところ、ホテルの猫ちゃんに声をかけられ、館内に入り一緒に暖炉にあたったのがいい思い出です。
雰囲気あるペンションですアウトレットや軽井沢銀座へも歩いて行けます。
旧軽井沢の閑静な別荘地にあるユニークなペンション。花が溢れるクラシカルな洋館に、クラッシックが流れ、本物の薪を焚べた暖炉、素敵な絵画、庭には色々な鳥やリスがやってきています。人間の言葉が(たぶん)分かる猫がいて話しかけてきてくれます。B/B的な宿なので、一泊朝食でお世話になりましたが、歩いて5分、10分で旧軽の通りなので、美味しいレストランも徒歩圏内です。部屋も少し古いながら清潔で、オーナーやスタッフもホスピタリティに溢れていて良い宿だと思います。
1番心に残ったのは接客です。接客というより、久しぶりに会った孫におもてなしをしてくれているおじいちゃんという感じ。あたたかい眼差しと、丁寧な言葉選びに癒されました。お庭と周辺の林は野鳥やりすの楽園で、朝の散歩で7匹のりすに会えました🐿
オーナーご夫婦すごく優しい方でした。
小型犬宿泊可の宿だったので宿泊させていただきました。駅からも歩いていける距離です。朝食もおいしかったです。少人数の宿泊でしたらおすすめです。お風呂が1グループ50分なので男女で分かれて入る場合は忙しないです。湯船も一人用なのでコンパクトな造りでした。洋館な内装もクラシカル好きにはおすすめです。コロナのためこじんまりした宿でよかったです。2匹猫ちゃんもいるのでぜひ会ってみてください。駐車場入り口が狭く入りにくいので注意してください。無料で一番広い部屋にランクアップしてもらえました。
マスターのお人柄、庭のにゃんこ、懐かしい感じのお部屋、長く滞在したいペンションです。
建物・部屋・家具等々、オーナーさんのセンスの良さが際立つプチホテルでした。 朝食は特に美味しかった😋🍴💕
夏の終わりに学生時代に合宿した塩沢でテニスをし、翌日は雲場池やハルニレテラスを見て廻りました。宿泊したヴァルトさんは旧軽井沢にあり白紫陽花に囲まれたシックなプチホテルで檜風呂もありオーナー夫妻の 気づかいも含め最高にリフレッシュできました しま猫君も可愛く癒やされましたよ。
名前 |
オテル・ドゥ 軽井沢ヴァルト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-8133 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178−486 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

四季を通して庭に咲く素敵な花を見ることができ、料理も美味しくて雰囲気がよくとても寛げました。ホテルの庭に1人でいたところ、ホテルの猫ちゃんに声をかけられ、館内に入り一緒に暖炉にあたったのがいい思い出です。