軽井沢の風味豊かな手打ち蕎麦!
満留井の特徴
軽井沢の地形で涼しい雰囲気の店内が魅力です。
ざる蕎麦ととろろの組み合わせが絶妙な美味しさでした。
サクサクの季節野菜天ぷらと手打ち蕎麦が味わえます。
軽井沢現代アート美術館の行きしな何処かでお昼をと思い通りすがりで寄らせて頂きました 停まった時には 数人が並ぶ程度でしたが 並んでいると後から後から行列となりました店内も広く沢山の人で賑わってました これは美味しいのね なんて思いつつ ざる蕎麦とろろ 揚げ餅を注文とても風味と腰のあるお蕎麦に 美味しかったです とろろの多さに汁が負けてしまい とろろでしか無かった… 調節出来たのならと思えど とろろを外に出す訳にも行かず そのまま食べました卵も入ったので更に汁がー…となってしまいました…(笑 揚げ餅も美味しかったです 天ぷらも頼みたかったのですが お隣のテーブル見たら 結構な量だったので 揚げ餅に変更 軽井沢の地形上 とても涼しい店内に雰囲気と とても良かったです✧人気店なのが良く分かりますただ 軽井沢自体余り行かないので 次の軽井沢の時も 是非とも伺いたいそんなお店になりましたゴチソウサマデシタ。
天丼の美味しい店ですね蕎麦は、香り無く十割蕎麦も何か、あれって感じ薬味少ない足りないハイプライス店軽井沢プライスってやつですかね。
軽井沢の美味しいお蕎麦屋さんです。長野県のお蕎麦屋さんは基本的に十割そばですが、このお店はうどんもありますし、そばも二八蕎麦と十割そばを選べますので、十割そば好きの人だけでなく、十割そばが苦手な人にもオススメです。大盛りは300円増しで、かなり量が多くなりますのでお得ですよ!ぜひとも寄っていただきたいお蕎麦屋さんです。ツユのアップデートに期待しましょう!
平日月曜14時来店。混んでおらずすぐに店内に入れました。海老天ざるそばを注文。そばは10割かニハを選べます。大盛りと普通盛りにサイズの違いを写真に載せておりますのでよかったら参考にしてください。入り口には粉の産地が書いてあり、そばへのこだわりを感じました。天ぷらはどれもサクサクでした。海老天は大きいもの一つと野菜がのっていました。駐車場がたくさんあって安心です。緑に囲まれておりとても落ち着いて雰囲気の良いお店でした。
今回ご紹介するのは『満留井』さんです。お昼に連れてきていただきました。駐車場スペースは広く、店内も増築?されているためか広いです。座敷もありますが、テーブル席の方が席数が多くありがたいです。『ざるそば』細麺のざるそばは喉越しよく、とても食べやすい印象を受けました。量が多く、大盛にしなくて正解だったかなと少し思いました。風味もほどよく、夏には最適です。『山菜の天ぷら盛合せ』山菜の天ぷらがとても美味しかったです。全体的に衣がサクサクしており、胃への負担が少ないです。そして種類の多さです。コシアブラ、タラの芽、ウド、コゴミなど様々な山菜を一気に楽しむことができました。どの山菜も特有の触感であったり、香りがすごく、旬のものを食べる幸せさを感じました。軽井沢でお蕎麦を食べるなら満留井さんだと思います。
地元の方・観光客半々といった客層、こういった御店はハズレがないですね。接客・配膳がスムーズ、質問してもサラリと返答が返ってくる。蕎麦も喉越し良く、天婦羅もカラリと揚がりサクサク雰囲気も良い、楽しく食事が出来ました。唯一個人的にですが蕎麦汁はもう少し濃いめが良いですね。
軽井沢から戸隠、又軽井沢に戻って来る2泊3日のバードウォッチングの旅の初日の晩にここ満留井にやって来ました。あいにくの雨で外に出るのは断念、地元を良く知ってる友達の案内で先ずは温泉に入ってすっかりしてここで軽くお蕎麦を手繰ってから後友達の家で酒盛りって流れです。2-8と10割の蕎麦が選べます。当然値段の差はありますが、私は胡麻だれの2-8にしました、かみさんはとろろ蕎麦、ビールのあてに山菜の天ぷらを食べました。珍しく山菜も入ってて量も充分でとてもお薦めです。お蕎麦の香りも良くとても良いお店だと思いました。又来ましょう。
軽井沢方面に遊びに行くとき、何度か利用しているお蕎麦屋さん。天ぷらがおいしいです。温かいお蕎麦は天ぷらが別皿にのってくるのがうれしいです。
蕎麦が食べたくなりGoogleで検索し訪問しました。皆様の口コミ通り美味しいお店でした。十割か二八かで選べるのもいいと思います。今回は十割にしました。のどごしもよくかき揚げもサクサクで「ちょっと多いかな?」と思いましたがあっさり食べることが出来ました。また軽井沢に行く時は寄りたいです。
名前 |
満留井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

軽井沢だから、『観光地価格でしょ』って、思いながら入店しました。決してそんな事なかったです!信州ともいいづらい軽井沢で、美味しいお蕎麦でした!関越の渋滞にハマるくらいなら蕎麦食べて、ツルヤによってから帰る、くらいでもいいのかもしれないですね。