佐久市で味わう燕三条ラーメン!
自家製麺ぐりとんぼの特徴
佐久市で高評価の燕三条ラーメンを楽しめるお店です。
煮干しラーメンの旨味が感じられる一杯が魅力的です。
オシャレで清潔感のある店内でリラックスしたひとときを過ごせます。
燕三条ラーメン 1,100円酸のあるすっきりスープで見た目だけで背脂はしつこくありません、レアなチャーシューやタマネギ、岩海苔も良いアクセント、麺もつるしこで好み。ただ量が少なく感じました。次回大盛りで別メニューを是非食べてみたいです、美味しかったです、ご馳走様。
店主おすすめの燕三条ラーメンをいただきました。自家製の麺は太くてもちもちプリプリでとても美味くスープに絡む。スープは煮干しベース。濃い醤油味と玉ねぎの甘さが絶妙なバランス。背脂多めをお願いしましたが、バランスが崩れるとのことで、そのままでオーダー。チャーシューは低温調理をした柔らかく大きくて美味い。店内は広くカウンターのみ。とてもキレイで雰囲気の良いお店。最後まで美味しくいただきました。
水曜日13時頃来店。混んでいるが座れる。燕三条ラーメン 1100円 甘海老ペースト200円店主さん、女性店員さんどちらも挨拶ができて気持ちよく食事ができます。なんとなく追加した自家製甘エビペーストはそのまま舐めてみると旨すぎて頬?唾液腺?が痛くなります。味が全く変わってしまうので中盤から終盤に入れるのがオススメ。ツルツル太麺で美味しく、スープは背脂が入ってるがあっさり飲めます。岩のりは最高に美味しい。玉ねぎシャキシャキで美味しいが食べたあとしばらく口臭い。仕事の合間の人はオススメしません。とりあえず次来るときも甘海老ペーストは外せませんね。完飲。
佐久市のぐりとんぼでラーメン食べてきました。場所は、ビバホームとかダイソーとか複数の商業施設が集まっている場所の前。結構強気な価格設定だと思いましたが、ラーメン=1,000円以下という、私の固定概念が古いのかもしれない。しっかりとした素材でスープをつくり、食べ応えある麺とグザイの量を確保し、それで利益をしっかりとって1,000円超えるのであれば仕方ないのだと思う。現にラーメンおいしくて満足感有りますし。また違うタイプのラーメンも食べに行ってみようと思います。
ふじとんぼを改名•改装して、ぐりとんぼになったそうです。ふじとんぼ時代からよく通っていますが、時々無性にここのラーメンが食べたくなります。燕三条ラーメンが絶品です。刻んだ玉ねぎの入ったスープは水と交互にずっと飲んでいたいです😂駐車場が少し停めづらい作りです。
ぐりとんぼで昆布水つけ麺とTKG!以前食べたつけ麺は幅広だったけど今回は細麺、喉越しもいいので昆布水にはこっちの方が合いますね燕三条系ラーメンがメインのせいか海苔多めTKGにも海苔!最後は昆布水とつけ汁を混ぜて飲むと丁度いい暑い時はこれに限る。
外観からの予想を反してのオシャレな内装、飾ってあるのはアメリカ系?キャンプ雑貨でしょーか?カウンター席のみ、後ろの長椅子で待機するシステムでした。燕三条ラーメン¥1100、美味しく頂きました。燕三条ラーメンは初体験、背脂、玉葱、岩のり調和とれてます、太麺も好みの麺でした。
佐久市付近で高評価のお店を探して行きました。オシャレな店内と座り心地の良い椅子、カウンターだけなので居心地はとても良い。覇煮干しラーメン大盛り(1100円+200円)を頂きました。ツルリとした麺と飲み飽きない甘口醤油と煮干し出汁スープが美味しかった。大盛りの麺量は他の店より多めで満足感あります。チャーシューのボリュームが寂しかったので星4に。
土曜の14時前に来訪。限定ラーメン以外は売り切れ。並ぶこともなく入店できた。ホタテ出汁の透明なスープ。ノリとネギがスープと合う。美味しい。卵はトッピング。
名前 |
自家製麺ぐりとんぼ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8061-1020 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/guritonbo?igsh=MWNvaHIwc2pvNzRqeg== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

燕三条ラーメンをいただきました。背脂浮かぶスープは程よい濃厚さでとても美味しい。あおさと刻み玉ねぎの食感がいい。麺は太いモチモチ麺です。こだわりの麺なのかもしれませんが、個人的には中細麺の方が合いそうと思って食べ進めました。店内はとても清潔で夫婦と思われる店員さんも感じが良いです。現金決済でした。