冬の日のエネルギー、チョコと共に!
北海道恵庭北高等学校の特徴
冬の日に友達と遊び終わってチョコを食べて帰ってた学生の姿が印象的です。
吹奏楽部のパフォーマンスは素晴らしく、多くの生徒を魅了しています。
恵庭の端に位置し、風が強い日でも活気ある学生たちのエネルギーを感じられます。
冬の日に友達と遊び終わってチョコを食べて帰ってたんですよ。そしたら、チョコをひとつ落としてしまって、「やべ!」と思ってチョコが落ちた方向を向いたらチョコが二つあったんですよ!「あれ?チョコ二つ落としたかな?」っておもって二つともチョコを拾ってたべたんですよ。そしたら片方臭かったんですよ。で、僕気付いちゃったんですよ!僕の食べたものは犬のうんちだったてね!笑笑。
この学校の教員、生徒の父兄は一度生徒の通勤通学時間帯の列車に同乗してほしい。列車の昇降口付近に固まり他の利用客を妨げる輩やリュックを背負ったままや床に置きっぱなしにして通行の妨害をする輩のなんと多いことか。ちゃんと躾されていないから、図体ばかり一人前でマナーもわからず自分たちが迷惑をかけている事にも気づけない哀れで甘えただらしない子供ばかり育つ。勉強だけではなく、公共マナーをきちんと教育しろ。もっとも、その親や教員達の世代も大概だが。
100メートル女子👩最高です。
吹奏楽部が素晴らしいです。
名前 |
北海道恵庭北高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-36-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

恵庭の端の方にある風が強い日や吹雪の時は大変だろうな学生のエネルギーって素晴らしい。