自然と一体化する散歩日和。
南の里緑地の特徴
南の里緑地では、自然の中にとけ込む感覚を楽しめます。
散策コースは短いですが、水芭蕉が見頃のシーズンが待ち遠しいです。
森林浴を通じて、心地よいリフレッシュのひとときを提供しています。
札幌の郊外、南の里緑地近辺から見た朝日。JR釧路行き特急おおぞら1号車内からの撮影です🤠
今ミズバショウが咲いてます。その他お花はありません。犬の散歩には向いてると思います。笹が多いのでダニに気を付けたほうが良いですね。
散歩がてら立ち寄りましたが敢えてオススメするような場所でもないので‥
水芭蕉は4月の最終週あたりが見頃のようです。駐車場は、枠は2台。枠の無いところに4台程度しか駐車できません。散策コースは送電線の管理道路にもつながっていて、注意書き等が無いので簡単に迷い込んでしまいます。送電線の管理道路をそのまま真っ直ぐ進むと、細い谷を越える道になり、更に進むと、札幌恵庭自転車道に出れました。
散策コース自体は距離が短い。
列車からの風景A view from the train.
森林浴が出来る公園です。敷地内には電源開発の送電線が通ってます。
名前 |
南の里緑地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-372-3311 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00120474.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自然の中にとけ込める感じが好き。