透明度低下の千歳川、重要な施設。
南9号排水機場の特徴
南九号川と並行する道路沿いに位置し、重要な排水機場です。
交差点近くの一灯信号が目印の、便利な立地です。
千歳川の透明度が下がる地点に位置し、影響が見える場所です。
重要な施設です皆さん🙆
名前 |
南9号排水機場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/kasen_keikaku/kluhh40000000y73.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

南九号川と並行している道路の一灯信号の交差点付近で合流する排水路の影響で、ここまで清流だった千歳川もこのあたりからは透明度が低くなってくる。また、千歳川の場合、この位置の前に漁川との合流地点があるが漁川の上流にあるえにわ湖の水を放出する場合、このあたりからも増水することになるので放出するとの話が出た場合ここから下流方面の千歳川や石狩川には近づかないこと。