JALファーストで味わう!
チーズ工房プラッツの特徴
12ヵ月熟成のセミハードチーズが特に人気で味わい深い逸品です。
米村牧場の敷地内にあり、ルバーブの畑を見学できる楽しさも魅力です。
日曜日のみの営業で、こだわりのチーズやホエー豚のソーセージも購入可能です。
時間ある?って聞かれてチーズ選ぶのにまずは試食してもらおうと思ってって、奥さんチーズ切ってくれました。なかなか来ないなと思ったら全種類!!凄い!!6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月って。わー!こんなに味わいが違うんだ。製法が違うチーズやお醤油が入ったチーズまで。この種類はラクレットにできるのよって食べ方まで教えてもらいました。久々に東京に買える前夜だったので、チーズの食べ方までしっかりとお土産話として持って帰ることができました。とても美味しいチーズです。家からも近いのでまた買いに行きたいとおいます。
米村牧場さんの敷地内にあります。チーズ好きなので気になっていたので旅行のついでに寄りました。日曜日だけオープンということなので気をつけなくてはいけませんね。ふらりと立ち寄ったのですが、快く接客していただき、チーズのお話やチーズの試食までさせていただいて味に納得して購入出来ました。また旅行の機会に立ち寄りたいです。
素敵な奥様のお接待とこだわりのご主人のお話しで、すっかり長居をしてしまいました。ご主人のこだわりが詰まったチ-ズは牛乳と食塩だけ。優しく深くどこか懐かしいお味です。
たまたま通りかかって見つけたお店。日曜日しか開店してないとのこと。チーズは絶品です。熟成の月数に分けたもの、ワイン漬けにしたもの等こだわりのチーズがあります。
初めて行った場合、家の店のチーズ知らないでしょうと、色々なチーズを試食させていただきました。週末のみのオープンらしいのですが、庭先にいた女性に出会うことができ、チーズを味見した後、買うことができました。熟成チーズは、年代別に食べ進めると、本当に発酵することにより、こんなにも、風味豊かに香り高くなるんだなぁと、知ることができたお店です。いつか、ここのお店で、チーズフォンデュを食べたいなぁと、おもいました。
とても美味しいチーズとホエー豚のソーセージか買えます。
ここのチーズはとにかく、美味しいです。北海道産のチーズは美味しいけど、少しあっさりしすぎの物が多いけど、ここのはヨーロッパのチーズに近いコクがあります。北海道チーズの良さとヨーロッパチーズのインパクトがいい具合に融合した感じ。ここのチーズのファンです。
日曜日しか営業していない?とても美味しいチーズでした。それぞれ試食を用意してくれて、丁寧に説明をしてくれました。チーズを我が子のように大切に育てられているようで、私たちも大事に味わって食べました。また購入したいと思います。
閉店中の店を紹介しないでほしい❗
名前 |
チーズ工房プラッツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-384-6288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日のみの営業熟成期間により、6、12、24、36ヶ月ものがあるそうですが、この日は12ヶ月までしかありませんでした。初めての来店と言うと、全てのチーズの試食をさせてもらいました。どれも美味しかったです。チーズは大きさにもよりますが、どれも大体600円くらいからと、良心的価格です。今回は12ヶ月のものと、パルメジャーノレッジャーノに似たフォルマージュ、醤油(厳密に言うと醤油じゃない)を原材料に使った熱に溶ける和風フォルマージュを購入。このお値段でこのクオリティは一度お試しあれ!とお勧めしたくなる味です。