岐阜タカシマヤ名物、味噌ラーメンの絶妙な層。
ラーメンマルエス食堂の特徴
鶏出汁や野菜の旨味が魅力の鶏油醤油ラーメンが人気です。
こだわりの角煮みそラーメンはボリューム満点で美味しく楽しめます。
塩ラーメンはやさしい味わいで、スープの層に深みがあります。
醤油と味噌を注文醤油は鶏の旨味がしっかり感じられるあっさり系味噌はあっさりしているがしっかりコクもある1杯どちらも700円でこのクオリティコスパがとても高いお店また行きたいと思った水餃子も注文したが、皮がモチモチしすぎで肉餡が少なめ業務用のやつかな?こちらは御愛嬌。
もともと塩ラーメンが好きでスープは透明が好みなので見た目につられてランチに行きました。美味しそうなラーメンですが。何か物足りなさを感じてしまいました。好みですよね(^^; ご馳走さまでした!
しおラーメンをいただきました。麺はぷりぷりの中太縮れ麺。スープは透き通った余市鶏の旨味がし、あっさりしながらしっかりしている。全然物足りなさはない美味しい塩ラーメンでした。ご馳走様でした。
2023/06/08訪問3年ぶり2回目。前回は味噌ラーメンを頂き、凄く美味しかった記憶があります。今回は塩です。メニューの最初に書かれているのでおそらくおすすめなんだろうなぁという事で。透き通った黄金のスープ。凄くあっさりしていて美味しいです。濃い味が好きな人には物足りないかもしれませんが、私は結構好きです。今も700円とはお安いですね。駐車場は店舗横に3台かな。
味噌ラーメンネギトッピングを注文。スープがとてもあっさりしてラードが少なく味噌汁のように飲めます。麺も程よく縮れスープに相性抜群。メンマもチャーシュー(お麩がアクセント)も自家製のようで全体的に化学的な成分が少ないのでお子様でも安心して頂けると思いました。とても美味しく頂きました。
店主が飯テロバイクライダーさんと聞いて食べに来ました。最初入るのに手惑いますが、中はすごくお洒落で、お魚さんが癒やされました。すごく女性受けしそうなお店と思いますね。さて、本題ですが噂の塩ラーメンを食べました。豚骨?鶏みたいなダシで、とてもあっさりしており食べ終わった後のラーメン独特さの後味感が残らず、とても美味しかったです。今度は塩以外もたべてみよう。また来ようって思えるお店でした。女友人にも紹介してみたいと思います。
数年に何度か訪問しました。醤油しか食べたことがないですが、さっぱりながらコクもあり凄く美味しかったです。また、水餃子もとっても美味しいので、トッピングしていました。(もちもちツルン♪)カウター席しかなく、かなりこじんまりした店舗ですが行く価値はあります(^^)
全国ご当地ラーメンリレー第14弾 マルエス食堂さん(╹◡╹)岐阜タカシマヤオリジナルDXバージョン角煮みそラーメン1650円をいただきました(・∀・)ボリューム満点の角煮で、美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いは現金以外にPayPayも使えてよかったです(^∇^)#全国ご当地ラーメンリレー#岐阜高島屋ラーメンリレー#paypayつかえます#岐阜市paypay20パーセント還元ありません@hants_endo
海老ワンタン麺とチャシューメンの味噌です。
名前 |
ラーメンマルエス食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2074-3078 |
住所 |
〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東1丁目4−17 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

しょうゆラーメンは、鶏出汁や野菜の旨味主体のスープで、そこに角の円い絶妙な醤油ダレの味付け。麺は細めの低加水ストレート麺。スープに合わせた優し目食感で、スープをしっかり吸い込み、美味しい。