濃厚魚介豚骨ラーメン680円!
麺や輝 長堀橋店の特徴
濃厚豚骨と魚介の絶妙な組み合わせのラーメンが楽しめる。
つけ麺用の無添加すだち果汁がアクセントとなり、味わい深い。
食券制で、カウンターのみのスタイルがラーメンの味を引き立てる。
濃厚豚骨に魚介を合わせたこってりラーメン。麺は中太麺です。魚介のスープにチャーシュー青ネギ合います。ニンニクはお店の方にお願いすると出してもらえます。それがまたよく合います。こってり食べたくなると行ってしまいます。
良いところはお昼のピークタイムでも空いていて入りやすい事です!ただ、つけ麺を食べたのですが味のうすい濃厚魚介スープに極太麺をつけて食べている感じで、自分のお口には合いませんでした。また店内も衛生的に綺麗とはいえずこれで1000円は少し高いかなという印象です。長堀橋付近で手軽にサクっと食べたい人はぜひ行ってみてください。
今や大阪で【ラーメン・つけ麺の総本山】と言われている2000年に創業された、『株式会社テルフードカンパニー』さん運営の『麺や輝』長堀橋店さんを訪問しました。『麺や輝』さんで修業をされて、独立された有名店が大阪のあちらこちらで活躍されていますよね!!また、その独立されたお店で修業されて、そこから独立されて有名店になっているお店もあり、そういう意味で『麺や輝』さんは、【大阪での総本山】と言われているんですよね!!(分かりにくい文章かもしれませんが、要は『麺や輝』さんから見れば、子供の子供(孫)という事になりますね!!)『麺や輝』さん自身でも、2000年にOPENされた東淀川区菅原にある「大阪本店」、「淡路店」、「中津店」、こちら「長堀橋店」と4店舗も展開されていますし、その他、『麺や天四郎』、『煮干しラーメンにぼってる』も運営されていますもんね!!『麺や輝』さんで修業されて独立されたお店は、『麺や輝・台湾台北店』、『麺や拓本店』、『麺Life拓』、『麺や拓・島根松江店』、この『麺や拓本店』さんで修業され、独立され有名なお店が『麺や佑』さんですもんね!!その他、『らーめん 会KAI』(神戸)、『つけ麺 井手』、の2号店の『味噌noodle麹』、『麺FACTORY JAWS(ジョーズ)』、の2号店の『麺FACTORY JAWSジョーズ2nd』、『らーめん樹希(いつき)』、『らぁ麺きくはん』、『ラーメン家 あかぎ』、の姉妹店の『自家製麺つきよみ』、『いかれたNOODLE Fishtons』、『麺や もりた』、『ラーメン アールピージー』、『情熱のぶた』ですね。改めて、『麺や輝』さんは、凄い門下生を輩出されているお店ですよね!!それぞれのお店には、色々な特徴はありますが、ほぼ全てのお店に共通して言える事は、『麺や輝』さんの本質にある、【こだわりの自家製麺】、【化学調味料を一切使用しないというお客様に対する安心安全への取り組み】ですね!!因みに『麺や輝』さんの創業者であるオーナーさんは、私も大好きだった、今は亡き豊中・桃山台にあった【ヘタ丼】で超有名だった、伝説の豚骨ラーメン屋さんの『福将軍』さんで修業されていたようですね!!
ラーメンを注文、結論からつけ麺汁を割りスープで割った感じのスープです。麺は歯ごたえも良く良いのですがスープが弱くて噛み続けると麺臭さが襲ってきます、チャーシューは美味しくネギ臭さは無かったです。
ここで一番おいしいのは、にたまご。とりあえず一回食べてほしい。いろんな人が写真を上げてくれてはいるが、あのトロトロ感と透明感のある黄身はぜひ一度見てもらいたい。他のラーメン店のにたまごに満足できなかった人はぜひおすすめ。
大盛りまで料金同額!来たのって8年ぶりくらいかな⁈昔家の近くに支店が有ってよく食べたなぁ。美味しかたんだけどこんな味だったっけて…まぁ人の記憶ってそんなもんよな。
長年、ちょくちょく行ってます。急にフッと食べたくなる味!食べるのは決まって『つけ麺』です。麺はしっかり太め、しっかりからむスープとジューシーな叉焼。テーブルにはスダチの果汁が置いてあります。正しい使い方は食べる前にぶっかけてください。まず、スープにつけずスダチをかけた素の麺を食す。で、これがまた美味い。2口くらいコレを楽しんだ後、スープを付けて真のつけ麺として楽しむ!つけ麺以外にもラーメンもあり、つけ麺に飽きたらラーメンもいきたいなと思いつつ…。まだ、飽きませんが。総評してクオリティ高いつけ麺だと思います!お昼はオフィス街ということもあり比較的混んでますので、空いてる晩に行くことが多いです!是非一度食してみてください^ ^
長堀橋駅から徒歩2、3分の所にあり、本店は東淀川区にあります。こちらはグループチェーン店の一つになります。メニューはラーメンとつけ麺とシンプル。味玉ラーメンを注文。スープは魚介系とんこつで、すっきりとコクのあるスープに仕上がっております。麺は、低加水でコシがあり、小麦の香りもいい。チャーシューも柔らかくて味が染みており、スープとの相性は抜群。青ネギに、穂先メンマの食感もグッド。味玉も黄身がトロトロで美味しかったです。
淡路にも店舗がありますが、淡路の方が美味しいです(最近淡路の店舗は行けてないので、特に味など変わってなければを前提にしてます)定番のつけ麺を頂きましたが、なんかつけ汁が粉っぽいと言うか、口の中に残る感じがします(淡路の店舗ではそんな感じは無かったです)つけ麺の大盛は無料ですが、最近のつけ麺はどこも大盛無料サービスがあるので、これも加点評価にはならないです(淡路の店舗に義理立ててプラス1です)あとチャーシューが細切れみたいのが入ってるだけでした(こちらも淡路ではつけ麺でもちゃんとしたのが乗ってました、趣向が変わってなければですが)正直つけ麺を食べるなら他に美味しいお店はいくらでもあると思います。
| 名前 |
麺や輝 長堀橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6266-2211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:30,18:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP |
http://terufood.com/%E6%9C%AC%E5%BA%97/%E9%95%B7%E5%A0%80%E6%A9%8B%E5%BA%97/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチタイムに行きました。つけ麺を注文しました。大盛り無料の1000円、12時過ぎは少し混雑、注文後10分ほどでつけ麺きました。お腹いっぱいになりました。