絶品更科そば、香り立つ味!
蕎麦所 美濃屋の特徴
更科系の細麺で、腰が強くすするのが楽しいお蕎麦です。
妥協のない椎茸だしが香り立つ、最高に美味しいダシが楽しめます。
老舗の味を守り続ける、昔からの馴染み深い蕎麦屋さんです。
近くに飲食店がないからでしょうか、普通ですが混んでいます。
更科系の腰のあるお蕎麦です。どれを頼んでも蕎麦の量は多めです。平日の11時オープンと同時に入店しましたが「天ざるは注文出来ません」の札がカウンターに下がっていました。それでも尋ねると「時間が掛かります…」との返答で、待つ時間が有れば対応して貰えます。(但し、開店同時の一番乗りでも30分は必要です)なので、今回は「冷やしたぬき」にしました。
海老天蕎麦(大盛)1,100円を頂きました。鰹節特有の酸味の効いた汁が更科蕎麦にベストマッチです。海老天は大ぶりで胡麻油の味と香りが口一杯に広がります。揚げ方も多少のバラツキはあるもののカリカリ感が際立っています。汁、蕎麦、天麩羅のバランスは他店の追随を許しません。大盛りは100円増しでこの蕎麦のクオリティーからしてかなりリーズナブルだと思います。ここのお店に来たら海老天蕎麦が一押しですよ〜
更科そばです天ざるを食べたかったのですが具が売り切りでしたざるの大盛りを食べました。
西野の外れ山の方にあるそば屋さんです。オープンと同時に伺いましたが、中々の混みようです。そばとしては、細い更科蕎麦です。今回は、温かい天ぷら蕎麦にしました。汁は、しょっぱ過ぎづ、出汁の香りが強く、とても美味しいです。この日は、寒い時期でもあったので、カレー蕎麦を食べてる人が多かったです。人気あるのかなぁ?私的には、細い更科なので、もう一回冷たい盛りそばを食べてみたいと思いました。
天ぶらそば、1000円を頂きました。汁、お蕎麦ともに美味しいです♪
更科系蕎麦で、妥協の一切無い、椎茸だしの効いた最高に香り立つ美味しいダシ、それを生かす様な手打ち麺、札幌でトップクラスの蕎麦屋で人が絶えません。思わずつゆを飲み干すのは、この店のだけかも知れません。何年も味のブレない店主に脱帽で、特に山菜蕎麦の相性が素敵なので、これから行く方はぜひ。
以前にあった場所に、小さい頃から通っていたお蕎麦屋さん。今も変わらない味にホッとします。
美濃屋さんでは天ぷら蕎麦、これが定番ですね。
名前 |
蕎麦所 美濃屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-663-8428 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気のお店で土曜日ですが、11時開店で入って直ぐに満席になりました。