心斎橋散策に便利な駐車場。
東長堀駐車場の特徴
心斎橋周辺へのアクセスが便利で、周辺の散策にも最適です。
地下の駐車場なので、雨風から守られ、エレベーターやトイレも完備されています。
金額は周りの駐車場と同等、ただし入口が分かりづらすぎる。北向きへの一方通行である堺筋を適切な場所でキチンと右車線からの右折をしないと、またかなり迂回して戻ってこない限りは入れないので、入口を熟知した人以外には難易度が高すぎる。その場合、右の長堀橋エリアの一般パーキングも同等の価格帯なのでそちらも検討して良いかもしれません。また、すぐ近くのクリスタ長堀地下駐車場(値段が100円違う)との提携はないため、間違えてクリスタで買い物予定の場合はこちらへ停めてはだめです。と言っても、クリスタ長堀での駐車場割引は1時間分だけのためあまり変わらないかも。市営であるため、障害者手帳所持の方の場合は割引はあるようです。
地下鉄と直結してたら便利なのになぁ。地上に出てまた地下に降りるのがめんどい。
出入り口が一緒で バックしなければならないです 駐車料金は お高いです。
ミナミにもキタにも行きやすく、24時間の打ち止めも有り難い駐車場です。日帰りだけでなく連泊でもホテルの駐車場が無いなら頼りにします。
停めやすくて駅もすぐ横で便利なので常用しています。
周辺駐車場と比較して価格帯も安く、地下の為荷物の上げ下ろしも気楽に行えます。トイレもあり清掃も行き届いているので気持ちよく使えます。清算が出口でしかできないので、事前精算機があればもっと便利に使えると思います。
周辺駐車場に比べ料金が安く、地下なので雨風もしのげエレベーターもトイレもあり便利です。ただ利用は最大48時間までなので付近に2泊以上宿泊の場合一度外に出す必要があります。(あまり入れっぱなしにすることもないと思いますが)
入退場のシステムが初めてで戸惑ったのですが、慣れれば簡単です。利用したとき満車の状態はなかったです。この地域でバイクの駐輪場は希少です。
不案内だと、「東」が付いていない方の駐車場と間違えてえらい目に合う。
| 名前 |
東長堀駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
便利で使いやすいです。