藻岩山近くの美しい釣具カフェ。
DOLLY VARDEN (ドリーバーデン・旧小熊邸)の特徴
フライフィッシングの専門店で、初心者から上級者まで対応可能です。
藻岩山ロープウェイ近く、住宅街の静かな場所に位置しています。
フランクロイドライトのお弟子さん設計の、雰囲気ある古い建物です。
ロープウェイ近くにある釣具屋兼喫茶店。釣具屋の方が比重高めですかね。散歩の途中でソフトクリームとアイスコーヒーいただきました。コーヒーは香ばしくコクありで好きな味でした。ソフトと合わせると簡易アフォガードみたいな感じでより美味しかったです。
丁寧にアドバイスをもらえます。品揃えも豊富。日本トップクラスのフライショップかと思います。フライはなかなか始めるハードルが高い趣味です。我流だと数年間はまともに釣りができずにもがく人もいます。初心者が1番すんなりとフライを趣味にするには、15万円くらい用意して、ドリーバーデンさんに相談に行くことだと思います。我流で始めると、もっとお金がかかると思います(時間も)。
藻岩山ロープウェイ乗り場から、徒歩ですぐの近くの場所。旧小熊邸と書いてあったので、行ってみると、モダンな外観にびっくり。中は、釣具用品の陳列、販売とカフェの様でした。カウンターとテーブル席があり、クラシカルな雰囲気でした。メニューは、飲み物がほとんどで、少ないです。ソフトクリームがあったので、テイクアウトで利用。大きさは写真位。300円台なので、こんなものかな。接客サービスには力を入れていない印象でした。
フィッシング用品のお店のカフェを利用しました。丁寧に入れてくださった紅茶がとても美味しく、またお店の方々もとても感じが良かったです。フランク・ロイド・ライトのデザインを彷彿とさせる設計の建物は一見の価値ありです。藻岩山観光の際などに寄ることをオススメします。
素晴らしい建物の中で落ち着いた良いカフェなんだけれどフィッシング店併設でそこの店員たちがカフェスペースを我が物顔で使用している良い雰囲気なので逆にイライラする、人も居るかもね建物はフランクロイドライトのお弟子さんが設計したものらしい。ライトほどのクオリティや突き詰めた感じはないが、インテリアは、そういう雰囲気が十分感じられる。溜まり場にしている、おじさんたちを気にしない心があればきっとあなたは、くつろげるでしょう。私なんかは心臓が弱い方なので、ちょっと厳しいけれど、2階にも席があるので、そこに避難すれば大丈夫でした。
古い建物で雰囲気の良い、カフェu0026フィッシング用品店です。
店の中はマニアックなマテリアルやロッド、リールばかりです。僕自信フライフィッシングは初心者、かじった程度ですが親切に教えてくれました。
めっちゃお洒落だけど着飾らない店主様が好感。フライはやらないけど、カッコイイギアが沢山あって、コーヒーも美味しそう。また行きたいお店。
お茶しようと思ったら、釣り具屋さんになってる?!と、焦りましたがカフェでもあるようなのでアイスコーヒーで休憩しました。
名前 |
DOLLY VARDEN (ドリーバーデン・旧小熊邸) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-1235 |
住所 |
〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5丁目3 番 1号 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フライフィッシングの専門店。カフェも併設しています。