豊滝除雪ステーションで快適休憩!
豊滝除雪ステーションの特徴
定山渓温泉へ向かうサイクリング途中で寄れる休憩スポットです。
駐車場は観光バスも駐車できる広さと便利な立地が魅力です。
清掃が行き届いたトイレが24時間利用可能で安心して使えます。
車両を使った旅行で、仮眠するときここがおすすめです。民家から離れた位置に存在しているのためです。中山峠に向かう前に、工程を一旦刻むときに重宝します。
ゴミだらけの軽自動車を停めっぱなしにしてる浮浪者みたいな人、サビ上がった軽自動車で大音量で音楽や映画見てる精神障害者みたいなやつ(毎週いる)、誰も乗っていないのに長時間駐車してる奴(冬ばバックカントリースキースノーボードと思われる、夏も何故かいる理由は分からない)かいます。札幌近郊でトイレある休憩できる場所は少ないので非常に助かってます。ですので環境良くなることを願っています。警察がパトロールに来て欲しいです。
除雪ステーションですが、広い駐車スペースとトイレがあり、パーキングエリア的な使い方が出来ます。冬場は「本職」の除雪ステーションとして活躍されるのでしょうが、その時もパーキングエリア的な使い方をして良いもんなんでしょうか?
中には自販機、椅子などが有って休憩出来ますよ。トイレも掃除が、行き届いてて綺麗ゴミ箱、缶捨てる場所も無いですよ。
除雪ステーションですが、広い駐車場と中にはちょっとした展示施設とトイレと自販機があります。真冬の吹雪の際にはありがたい施設です。
駐車場で休憩ができるので、遠出した際によく利用します。中には、24時間利用できるトイレや自動販売機もあります。
定山渓温泉までのサイクリング途中寄りました。トイレが綺麗で良かったです。また、ここは良く速度取り締りをやっているところなので、ドライブでは安全運転で。
国道の除雪の基地として冬季は頑張っておられます。中山峠から降りてくるとちょっと休憩、トイレタイムとナイスな場所に有りいつも利用しております。
観光バスも駐車できるスペースと、キレイに手入れされているトイレ。道の駅かと思いました。
名前 |
豊滝除雪ステーション |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

隅っこの方で車中泊で利用させてもらいました。トイレもキレイで自販機もあるので、普通車も大型車も頻繁に出入りありますし、車中泊も結構居ますね。交通量の多い道路沿いなので、夜はちょっとうるさく感じます。夜中にブーンブンブンと活きのいいバイクも通ります😅