芸術の森で味わう新鮮野菜ビュッフェ。
ごちそうキッチン 畑のはるの特徴
芸術の森に位置する、自然に囲まれたビュッフェレストランです。
手作り料理が素材の味を活かし、家族皆で楽しめる優しい味わい。
豆乳ソフトクリームや野菜中心のメニューが揃い、キッズコーナーも完備しています。
場所は芸術の森の中にあります😊何年も前に何度かおじゃました事はあったのですが 久しぶりに 訪問したら料金が大人¥2300(90分)に値上がりしていました😅少々高めかな?😅と思いましたが 食べる気満々で行ったので お腹いっぱいいただいてきました😊 ご飯ものはいなり寿司やカレーライス、麺類はうどん、その他天ぷらや肉じゃが、きんぴらごぼうや筑前煮など和食中心のビュッフェでした😊 サラダやデザートもあり、飲み物もジュース類やお茶、牛乳、コーヒーなどもありましたよ😊 サラダのドレッシングもパセリや紫キャベツのドレッシングなどあり 初めての味でしたが美味しくいただきました😊デザートコーナーにはソフトクリームもあり豆乳入りとの事でしたが あっさりして美味しかったです😊今回私が1番いただいたのは カボチャのスープでした😊
お昼過ぎに行ったので お客様が少なく、係の人が丁寧に説明してくれました。家庭的なお料理が多く美味しく頂きました。もし、時間があったら 食べた後、お腹のものを消化するために、お散歩をしてはいかがでしょうか?気持ちがいいです。駐車料金は500円かがりますが、畑のはる の受付で車で来た 事を伝えたら 次回使える駐車無料券が頂けます😊
こう云う施設内のビュッフェで1800円ならお手軽っ!肉物は少ないけど、野菜がたっぷり取れるのは嬉しい。豆乳のポタージュがとっても美味しかったです。
手作り料理の1つ1つが素材が上手く活かされていて美味しいです。
野菜中心のヘルシー料理です‼️平日の為かがらがらでした😅
野菜も多く、お腹もいっぱいになりました。ヘルシーで良かったです。
家庭的なお野菜ベースのランチビュッフェ。オープン当初から何度か変更点があり、現在はコロナ対策として一部小鉢を個々盛りで提供されています。飛沫対策の為100均のプラスチックのような物で蓋をしているゾーンがあるのですが、結局その開け閉めで皆さん手を触れる為かえって接触が増える気がします。経費のために難しいのかもしれませんが個々盛りなら一つずつラップをしてくださった方が接触は抑えられるかと思います。お安くアレルギー表記もあり良心的ですが、沢山お席が空いていてもわざわざ隣に案内されます。コロナ禍ではお席を一つ空けてご案内されるなど配慮があるとより安心していただけます。
時期的なものなのか、混雑していなく、子供がいても落ち着いて食べれるお店でした。北海道の素材にこだわっており、一つ一つがとても丁寧で体に優しいお食事でした。偏食の子供に合うかな?と思いましたが、うどんがとても気にいり、お代わりしてました。笑味も薄すぎず、美味しく家族みんな満足でした。ただ、飲み物が野菜と果物ミックス系のため、子供は麦茶を飲んでました。笑あと、芸術の森に入るのに駐車料金がかかります。次回からは無料で入れるチケットがもらえました。
芸術の森の中で景色見ながら食べるビュッフェで種類豊富でデザートも良かったです。
名前 |
ごちそうキッチン 畑のはる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-215-1778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少しずつ いっぱい食べたいわがままなココロを満たせるごちそうキッチン 畑のはる08/10(土) リニューアルオープン身体にいいもので お腹いっぱい! 大満足!