モアイ像と大仏が魅せる安らぎ空間。
真駒内滝野霊園の特徴
広大な敷地に安藤忠雄設計の大仏様が印象的です。
モアイ像やストーンヘンジなど、観光要素たっぷりの霊園です。
レストランモアイではリーズナブルなメニューが楽しめます。
広大な敷地にモアイ像が沢山🗿そして大迫力な大仏様。札幌から大体1時間少しかかります。電車とバスを乗り継いで。1月の休日に行きましたが、人はそれほどおらず、冬はあまり人気がなのかなと…後日本人は自分たち以外いませんでした。外国の方に人気なスポットみたですが、個人的には行って良かったと思える場所です!
お墓参りに訪問。施設全体の進化が凄まじい。観光地化していて「安らかに」というイメージではないが、これはこれで大成功しているのでとても良いと思う。墓を観光地路線に進めた経営者の手腕がすごい…
毎年8月の平日にお墓参りで訪問しますどんどん広がる園内素敵なお墓が増えていってます今回は新しい受付事務所とレストランなどが入った建物が出来てました駐車場も広く、レストランモアイは思ったよりリーズナブルで食べたいと思う物ばかりお花はいつもお花屋さんで買ってくるのですが次はこちらでと思えるものでしたモアイ像の近くにはレンタル自転車の建物もできていて、モアイをはじめラベンダーや頭大分やストーンヘンジなど観光公園としても楽しめるのは霊園が明るくて良いと思います。
お墓参りで家族と行ってきました。霊園ですが、なぜかモアイやらストーンヘンジやらよくわからない石像が多数あります。なんか行くたびに増えてるような。個人的にはこれ以上増やさなくてよくない?と思うんですが。🙄安藤忠雄の頭大仏は、海外の観光客の人がここまで見にきてるようです。
景色が抜群に良い!それに1番嬉しいのは各所にベンチがあって八角堂のところには灰皿がある。他のところにもあるかも知れないけど。知らんけど。喫煙者にはとても嬉しいです。
モアイ像や大仏など、公園として楽しむ人も多いようです。事務所が新しく広く綺麗になりました。
インスタ映えスポットと聞いて行きました。8月に行きましたが、広大な敷地というのもあり、人の多さは全く気になりませんでした。モアイ像も実際見ると凄い大きさです圧倒されました!季節によっては綺麗な花も観れるらしいです!
霊園と思いの外遠い気持ち、ほぼ公園季節に桜有り、ラベンダー有り、ストーンヘンジや大仏やらモアイ像や鹿のオブジェ花と緑に囲まれて安らぎさえ感じる、一度観たならここで終わりたいと思うであろうしかもまだまだ進行中だ、色々な形のお墓が有り時代を過ぎて行く、見ているのも楽しい、ここは新しいお墓の有り様が進化している景色も山々が見えて恵庭岳がこんな近くに見える、なんて感激すらある。最近管理事務所が変わりモアイ像の近くに移転したとても素晴らしい景観です、また中のオブジェが何ともただただずーと眺めていられるカフェも有りますし仏花も販売しています。
霊園ですが、モアイ像や大仏様があります何故かフラワーショップもありました頭だけ見える大仏様は安藤忠雄の設計らしいです。
名前 |
真駒内滝野霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-592-1223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

基本的には霊園、お墓なので不謹慎かもしれませんが、時間に余裕のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ちなみに僕はかみさんが札幌の生まれ、ちゃんと墓参りで訪れてました。まぁ広すぎて、何処が自分家の墓なのか、特に冬場は雪で分からなくなりそうです。入口から直ぐにモアイ像🗿が出迎えてくれます。それはかなりの数です。外人向けの観光バスも多数来ているので、墓地ということを忘れてしまいます。ちょっとした喫茶や土産物店もあるようです。モアイ像の回りは自由に歩けますが鹿のうんちが凄いので注意下さい。