北海道の霊園で巨大モアイ体験。
モアイ像の特徴
魅力的なモアイ像が並ぶ滝野霊園は、圧倒的な存在感を誇ります。
北海道にある実物大のモアイ像、まるで神秘的な景勝地です。
広大な敷地内には、他にも大仏やストーンヘンジが存在して楽しめます。
SNSでみて是非とも見てみたいと思い行ってきました👍一列に並んでいる姿は圧巻でした。観光地かと思ってたら霊園で、モアイ像はお地蔵様の役割みたいです🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿厳かな気分になりました。景色が良く、ラベンダーで囲まれた頭大仏もありましたよ。
謎とロマンのモアイ像イースター島に行かずとも実物大のモアイ像が見れます。この壮観な風景が人気を呼び観光客も多く訪れます。冬に訪れる事が出来れば雪をかぶったモアイ像が見れるかもしれません。きっと他では見る事の出来ないオンリーワンの景色かもしれませんね!無料なので気軽に訪れる事が出来ますが、霊園なのでマナーを守って観光したいところです。
宮崎にもモアイ像がありますが、これはこれでなかなかの迫力モンです。外国人の方も多かったので、札幌観光の定番スポットになっているのではないでしょうか。
モアイに次ぐモアイストーンヘンジとかもあるし謎すぎるパワー?スポット墓地なので派手に騒ぐのはやめましょう。
モアイが北海道にいる事を知りぶらっときました。想像よりデカイのがいっぱい並んでます。デカイのは10メートルくらい青空や夕陽など写真映え良いです。
写真だとわかりにくいかもしれまんが、モアイ像はとても大きく迫力があります。入場料無料で見れます。
真駒内滝野霊園という非常に広大な規模を誇る霊園の中にあるモアイ像です。1体1体がそれぞれ巨大な像で、大きいものは高さ9.5m重さ120tにもなるとのことで、それが入り口入ってすぐ23体が並んでいて、少し空いてさらに11体並んでおり圧巻の迫力です。訪れたのが平日の朝でしたので、観光客らしき人は他にはいませんでした。開門時間は7時のようです。宮崎県日南市のモアイ像は南国の海岸の雰囲気とマッチして良いのですが、北の大地のモアイ像は規模が段違いですし、また違った佇まいで良いです。札幌の山中ですので、市街地からは車で30分ほどかかりますが、立ち寄る価値はあると思います。訪問時期:2023年6月。
北海道ソロ・ツーリングの初日。苫小牧西フェリーターミナルから札幌に行く途中でここに寄ってきました。ネットで見つけた場所ですが、思いのほか広大な敷地です。モヤイ像が20体以上ありました。まるで、外国のようですね。
日本各地にあるモアイ像観るのが大好きです。宮崎、南三陸、姫路、などにも行っています。真駒内滝野霊園のモアイ像は33体あり、1番多いいと思います。モアイ像の横には仏具のマニ車、転経機、輪蔵があります。右回しをして、祈りを捧げました。北海道らしく雄大な大地に立っているのでゆっくり散策しながら見れて、大自然の中の明るい聖地を目指しているのがわかりました。他にもモアイの形の石の椅子などもあります。お土産なども売っています。
名前 |
モアイ像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-592-1223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

霊園の中の一部です。写真好きならば駐車場料金だけ出せば無料なのでいいかも。観光目的では物足りないと思います。