紅葉散策とチューリップ満喫。
国営滝野すずらん丘陵公園の特徴
秋の紅葉が美しく、静かに散策出来る環境です。
子供向けの遊具が豊富で、家族連れに最適です。
レンタル自転車での滝巡りが楽しめ、四季折々の自然に触れられます。
とても広く快適。暑くても涼める場所があちこちに用意されているし、トイレもたくさん、食事や休憩出来る所もあり1日のんびり過ごすのもいいですね。滑り台お尻破れそうになるので、タオルや何か敷くものあった方が安心。自然の中なので虫もたくさんいます。虫除けスプレーしていった方が安心。こどもが楽しめるエリアの最寄り東口駐車場。そからでもこどもの谷までは少し距離があるので小さなお子さんいる家庭ならベビーカーやキャリーワゴンあると楽ですね。あ、でも入口階段ですが。自動券売機、券の取り忘れ注意。取り忘れしやすい券売機です。もう一度言います。券の取り忘れ注意。QRコードをはじめ様々な支払い方法に対応しています。駐車場(普通車450円)は現金のみぽいです。
友達3人で伺いました。お天気にも恵まれて最高。初めての場所で花と緑と滝で癒やされました✨平日だったので、そんなに混んではなく、とにかく外で気持ちが良い⭕帰りは坂がちょっときつかったけど。東口から行きました。駐車料金は450えん。入園料も確か450円、シニアが210円、また秋に行きたいな〜
国営の公園。ペット可で散歩も出来る。子供が遊ぶには十分な広さ。5月下旬から6月上旬は鮮やかなチューリップが咲き誇る。入口は3箇所あり、東口はキャンプ入口となっている。駐車場代は普通車450円で当日のレシートがあれば駐車場間の移動は無料。入場料は大人(15歳以上)450円で半券があれば再入場可能となっている。
園内の無料シャトルバスに乗って、初めて森を散策しました。紅葉のピークは過ぎていましたが、充分に趣のある景観でした。スタッフの方々はとても親切だし、北大の学生ボランティアさんに案内してもらい、大変楽しく有意義な時間を過ごせました。
平日の昼過ぎに行きました。曇時々雨で寒い日だったので、人はまばらでした。敷地が広大で、全てを周ったら一日楽しめるところです。各ゾーンに休憩所や軽食を食べれるところがあり、疲れたときは休めるところがあります。中心ゾーンにはコキアやその季節の花が楽しめる所や、遊具や広場があり子供たちが遊べところなどもあり、結構いろんなギミックがあって楽しめました。現在すずらん丘展望台は修繕中では入れませんでした。
コキアは少しずつ赤くなっていて、ダリアやミニヒマワリがたくさん咲いてた。珍しい花🌼も、いくつか咲いていて、綺麗だった。真上まで花がいっぱいで、風が気持ちよく、ススキ🌾も日に照らされて、綺麗だった!滝は迫力があって、音もスゴい!紅葉🍁もあった。カボチャの飾りも所々あり、秋だなって感じがした。
夏休みどこ行く?で行った滝野すずらん丘陵公園広い敷地内に遊びがいっぱい✨敷地内広くて公園への入口は渓流口、鱒見口、滝野の森口があります。利用場所に合わせて🅿️お使いください。キャンプ場もあるんだよね🫶もう小学校は夏休みあけてスタート学校様様👏💞あっという間に9月も残りわずか一気に寒くなるんだろうな〜外国人の方も観光地で結構見かける様になってきましたね☺️
6月4日イベントに遊びに行くのに数年ぶりに行きました。今はチューリップとすずらんが見頃だそうです!お弁当持って行ってピクニックやキャンプもできる雄大な公園✨またゆっくりとお花見に行きたいです。ジンギスカンや軽食もあるので是非❣️
予想外に良かった。入園料450円は微妙だと思ったが、かなりの種類の植物と広大な敷地はストレス解消や軽いウォーキングなどにもGood。ただ人手が足りないのか、手入れが追いついていないところがあったり、寂しい雰囲気もある←これ星1個マイナス公共の交通機関だとなかなか行きづらい場所だけど、つぶれたりすると勿体ない場所なので、ぜひ行ってあげてください。
名前 |
国営滝野すずらん丘陵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-594-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

紅葉が盛りの時期にタイミング良く訪れたので目の保養になった平日だったせいか人も少なく静かに散策出来た。