札幌で味わう本格旭川ラーメン。
かとうらーめん 月寒店の特徴
札幌で味わえる正統派の旭川ラーメンの深い味わいです。
麺は細めで、あっさりとした味噌や醤油が楽しめます。
駐車場は狭いですが、角地にありアクセスは便利です。
前々から気になってたとこなんだけど、なんせ駐車場が狭く(台数が3台位?)しかなくて、いつも満車で停められない😭今日は家から約20分かけて歩いて行きました。野菜ラーメンでメンマ多めのトッピングをチョイス。とてもおいしかったです。スープはさらっとしていて、水は飲まなくても良いくらいでした。麺は喉越しが良く、瞬く間にな食べてしまい大盛りにしたかった程です。また懐かしさも感じた1杯でした。
しゅうゆ720円(2025.9)この価格だけでも評価高いと思います!シンプルな旭川ラーメン、残したスープに卵・ネギ・チャーシューの切り落としが追加される、いつもの奴(250円)もお勧め!
旭川ラーメン蜂屋の焦げたラードの風味をすっきり食べやすくした感じのラーメンでした。麺は白く縮れの強いもので、チャーシューは薄めながらもしっかり味が染みていて美味しかった。
札幌で旭川ラーメン食べるとなると、やっぱりココかな。醤油チャーシュー最高👍️私の大好きな旭川のラーメン屋に近い味☺「いつものやつ」も食べて大満足でした☺
王道の旭川ラーメンを食べれるお店です。全体的にラーメンの値段が安い。醤油ラーメンを食べたが、とても美味しかった。他にも食べてみたいメニューがあり、また来店したいと思う。駐車場が少ない点、狭い点が難点だけどそれでも行きたいお店です。
安いよ〜🤗720円醤油。旭川らーめん🍜👍まぁ、爺さん婆さんは旭川出身なので小さい時から旭川行ってるので旭川らーめんは普通に食べてて🥰亡きおばさんもよく出前取って食べさせてくれてたらーめん🍜😍懐かしい。久しぶり食べるなり🤭えっ?だんだんと親族が空に行くので旭川行く回数減って🥹この味🥰まぁ旭川は醤油が基本だね☝️ちぢれ麺は外せない。なんと?いつものを注文したら😆雑炊に様変わり😁プラス250円なり👍美味い〜雑炊😆福山雅治も食べ、サインありますね🤭👛きついときはありがたいらーめん🍜👍ぜひお試しあれ〜🤗
札幌市内で美味しい旭川ラーメンを出すお店として初訪問です。平日13時ごろ入店で先客3名。近所のサラリーマンのようです。ここは駐車場が2台ほどで地下鉄駅からも遠く、ご近所徒歩圏のお客さんが多いのでしょうか?店内は背面2列のカウンター席という珍しい造りです。今回は醤油ラーメン720円を注文。5分としないうちに提供です。旭川らしい茶色いWスープに縮れ麺、豪快なネギに大判のチャーシュー、太めのメンマと食欲をそそるビジュアルです。さっそく麺を持ち上げるといい感じのウェーブで口に入れるとほどよくポキポキ感のある低加水麺の旭川らしさが口に広がります。スープは魚介と動物が合わさった複雑な味わいですが、魚や獣の臭さは大きく主張せずまろやかなスープです。そしてこのザクザクな青ネギがスープと一緒に飲んでも麺と絡ませて食べても美味いです。大判なもも肉のチャーシューは柔らかく食べ応え抜群、太めのメンマも丁度良い味つけ。シンプルながらも卒がいっさいない完成された旭川ラーメンだと思いました。ご馳走でした!
味はまぁまぁ。旭川の本場よりは薄めかな。とんがってるところが無いというか…味特とか本場の旭川ラーメンを食べ慣れてる人には物足りないと思う。でも札幌では貴重な旭川ラーメンだからそれだけでも価値はあるかな。それよりも、味濃い目や麺硬めといった注文は追加料金がかかるみたい。(メニューに記載あり)その姿勢には嫌悪感を感じる…
回転早い割に、駐車場が3台しか停められないのは勿体ないなぁ~ラーメンは食べやすくリビしたいです。
| 名前 |
かとうらーめん 月寒店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-854-6008 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒062-0053 北海道札幌市豊平区月寒東3条3丁目1−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やはり旭川ラーメンはここが一番美味い。一口目は時代遅れなラーメンだなと思い食べ進めると、口に運ぶほどに変わって行く。長年愛される訳が確信に変わって行く。日々をリセットしたくなったら、またここにこよう。