大谷地の絶品たい焼き、リピ確定!
たいやき一休の特徴
大谷地のCAPO1階にあり、アクセスが便利です。
柔らかい生地のたい焼きにクリーミーなカスタードが絶品です。
西尾の抹茶を使ったクリームが絶妙なハーモニーを生み出しています。
たまたまたい焼き食べたくてカスタードクリーム買ったんですが、美味しすぎてびっくりしました!!サイズは小さめな可愛らしいサイズですがとにかく生地が美味しい。サクサクなのにふわふわモチモチ全部がバランスよくてとても美味しかったです!中身なしの生地だけのたい焼きも気になり過ぎるので次はそちらも食べてみたいです。いままで食べたたい焼きで1番好きでした。
昔ながらの鯛焼きと比べると小振りですが胃もたれしやすい中年には丁度よい大きさ。表面パリッとしてるのに中はモチっとする生地で餡は甘すぎずで絶妙に良いバランスですね。冷めてもベチャっとしない。ほうじ茶とおいしくいただきました(^o^)旦。
大谷地に昼一から打合せだったので、昼御飯後のスイーツをと思い寄った【たいやき一休大谷地店】さん😆昼御飯を食べたCAPOの1階の東光ストアの手前?にあります。今回購入したのは、『たい焼き(カスタードクリーム)(140円)』😆一般的なたい焼きとは、ちょっと形もと大きさも小振りかな。カスタードクリームは、裏切らない‼️美味しい‼️新感覚なたい焼きって感じで、これも有りだねって感じです😃他にもあったので、次回は他のも食べたいと😆
自分が行く時は必ず閉まってる。
ここの具なしたい焼きが大好き!ジムに行った日は必ず買って帰るのですが、多くて3個位しか焼いておいてない。あるだけ買って、子供たちのおやつにしてます。レンジで自分の好きな温かさにして食べるのが娘のお気に入りです。
アークス麻生店、大谷地店しか行った事はないが麻生店で最高に美味しいたい焼き屋さんに出会ったと思いました、生地はホットケーキの生地みたく柔らかく、食べやすいサイズでカスタードクリームや生地だけも捨てがたいです‼️大谷地は西尾の抹茶使ったクリームで苦味と甘味がいいバランスでたい焼きにあったら味になってました‼️
たいやきはサックサクで美味しいし、店員さんは笑顔素敵だしで、帰宅途中とかに気軽に寄れます。
まー普通のたい焼き。
いい大人が最近買い食いをするようになった。 言い訳①出店している場所が良すぎる。地下鉄大谷地駅から徒歩で帰宅しようとすると、地下道を上がってCAPO1階を通るが、右手に見えてしまう。 言い訳②ちょうどいい大きさ。少し小ぶりなんだろうか。これなら食べきれる。しかしそれでは2個買う理由にならない。あれ? 言い訳③甘すぎない。イメージはもっとしつこい甘さだったのに、なんだか軽い。だから2個も食べられるのか。納得。 言い訳④20時まで開いているから、ちょうど小腹がすいていたりする。 出店をみると、大阪の5店舗とファクトリーと大谷地なんだねえ。味は同じなのかな。
名前 |
たいやき一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-398-9683 |
住所 |
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東3丁目3−20-CAPO1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店舗は大きくはありません。たい焼きも小さいですが、味は美味しいです。