新千歳空港近くで充実の輪厚PA
輪厚 パーキングエリア (上り)の特徴
2017年リニューアルの輪厚PA、外観も内装も非常にキレイです。
限定品や観光客向けのお土産が豊富に揃っています。
軽食や新鮮なレバニラ定食が楽しめる絶好の立ち寄りスポットです。
トイレも多く、駐車場も広い綺麗なパーキング。駐車場に入ると、手前まで乗用車停まっているため激混みに見えるが建物手前にスペースがあり、だいぶ余裕のある配置です。パーキング特有の食堂的な食券のレストラン、パン屋さん、ザンギなどちょっとしたデリカを売っているお店あり。ロイズや余市のえびせん、小樽LeTAOなどお土産も種類多く見応えあり。セイコーマートが入っているので買い物にも困らない。2024.10、トイレ前にゴミ箱も多種置いてあり親切だと思いました。道内では1番充実しているパーキングではないでしょか。
輪厚(わっつ)は知らないと読めませんw 札幌に一番近いSAということもあり、比較的遅くませ営業しており、広くて綺麗です。札幌味噌ラーメンとインカのめざめのフライをいただきましたが、北海道の方もラーメンは麺もちぢれ麵だし、コーンとバターも入っていて基本は抑えていると言っていました。ただ、単品ラーメン1,050円は少し高いかなと感じました。インカのめざめは甘みがあって美味しかったです。お土産コーナーも充実していました。
札幌出張帰り新千歳空港空港に向かう前に入りました。トイレもとても綺麗でお土産も充実、イートインも充実のパーキング!充電ステーションもガソリンスタンドも完備!札幌出張の際にまた寄ります!
数少ないスマートインターチェンジのひとつ。広い駐車場、北海道土産まで買える売店、きれいなトイレがある。ご飯が美味しいと聞くのでぜひ食べに行きたい。
北海道1 下り共に広いサービスエリア。小樽から新千歳空港まで向かう途中に(ここから30分~)お土産も空港では売ってない物も有り食事も美味しい!ホッケフライ定食は半身分でも北海道ならではの厚み、いつもカラッと油も新鮮なのを感じます。今回(2024.02)《ハイウェイめし甲子園・食べて応援北海道》なる企画が…(時間がなく食べれず経済回せず すみません笑)駐車場は雪、除雪等で文字が薄く見えにくいですが“大型バス専用”(店舗向かって左側)と分かれているので注意です⚠️🅿️ 春~秋は広い敷地に花壇🅿️ トイレの個室も広くて快適🅿️ ドッグラン無し。
道央自動車道のPAの1つですが、実質SA、サービスエリア並みに施設は充実していて、24時間開いているショップ、イートイン、ガソリンスタンドなど。ショップ内はお土産物を始めスイーツ類やベーカリーもあっていいかんじ。「冷やすとプリン」とかいう謎スイーツも売っている。下道の道の駅のようにゴミ箱が無いわけでもなく、普通にゴミ箱も高速道路仕様で設置されているので缶ジュースなどを購入しても安心です。
道央自動車道上り、札幌から新千歳空港に行く途中にあるPAです。売店には観光客向けのお土産売り場とセコマのホットシェフがあり、温かい弁当を各種取り揃えてあり、通常の職業ドライバー向けの設備も充実しています。北海道内のPAとしては断トツに利用客が多い施設だと思います。
少し大きなパーキングエリア。綺麗で新しく利用しやすい。北海道土産を買うのにちょうどいい施設。
とてもきれいなトイレでした。入口の電光掲示板で、空いている場所がわかるのは便利だと思いましたが、この時は、平日でガラガラだったので、必要なしでした。
名前 |
輪厚 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-376-2517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食事も出来てお土産も置いてます、軽食何かも置いてますので買い物にも便利な場所ですよ。