ターザンロープのあるのどかな公園。
上町公園の特徴
北海道らしい、のどかな雰囲気の公園で心温まる場所です。
ターザンロープが2本もある、他にはない遊具が魅力的です。
幼稚園の運動会や毎年のお祭りが開催される賑やかな公園です。
学生の頃から大好きな場所です。息子をつれて、プチ遠足しました😁
比較的人が多い公園です。グラウンドの方では、子供たちがサッカーの習い事などやってました。そのお迎え時間には人でごった返してました。遊具は滑り台側は2歳〜幼稚園くらいの小さな保護者連れの子どもたちが、ターザンロープ側は小学生たちと分かれてたので危ない思いはあまりしませんでした。公園内の道路?道は、キックボードやってる子供や、自転車に乗ったままスピード緩めず通過する大人が多く危ない思いを何度かしました。園内の道へ子供が行った場合は目が離せません。
遊具がなかなか良い。ターザンロープが楽しい。
幼稚園の運動会がよく開かれている。夏は真駒内いちばんの盆踊り会場。いつもは、静かな緑豊かな公園。
公衆トイレや遊具(ターザンロープ)も有る公園です。
ターザンロープがあるのは近隣の公園ではここしか知らないので、たまに来ます。
子供が遊ぶにはもってこい筋トレしたいならここかなぁ。
きれいな公園です。特に秋の紅葉はとてもきれいですとっては。
とってもいい公園だと思います。遊具、グランドもあり。
名前 |
上町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-581-3811 |
住所 |
|
HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=860001 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いかにも北海道らしい公園。ここのベンチとテーブルで読書やリモートワークをするとなかなかよきかな。