貝出汁の旨味、あっさり美味!
麺処まるは ライズの特徴
駐車場が店舗の裏にあり、アクセス便利です!
あっさりした貝出汁とツルツルの麺が絶品です!
限定の激辛ホルモン貝出汁ラーメンもおすすめです!
無料駐車場が店舗のすぐ裏にあって良きです!僕はバイクで訪れました。貝出汁・醤油、味玉トッピング1100円をオーダー店内は先に2名いて、一品一品丁寧に作られてる印象を受けました。まずは綺麗に盛られたラーメン、スープもすっきりしていて、その中に出汁が感じられて美味しかったです!煮卵もいい感じに半熟で、中の黄身がとろ〜としていて美味しかったです。インスタのストーリー投稿をひて見せたら頂ける太メンマも少し甘めの味付けで美味しかったです!個人的には一番これがインパクトあり、好きになりました。また、店内が、綺麗で広々しているのも良いです!今度は塩を食べてみたいです!ご馳走さまでした(*´ー`*)
納車前に連れと腹ごしらえに。以前から来たかった、まるはさんへ行きました。駐車場はお店の裏にぐるっと廻って4台停められます。そこからお店の脇を通って徒歩で向かえます。お店に入ってすぐに右側の食券機で食券を購入します。綺麗なお店にカウンターは7~8席、テーブルは2、3ヶ所だったかな?平成の曲が流れていて、オジサン・オバサンには懐かしく感じるかもです。私はマスターおすすめの貝出汁醤油、連れは期間限定の濃厚魚介豚骨味噌+辛くする貝エキスを注文。醤油は普通に美味しかったです。穂先メンマって言うのかな、チャーシューもあっさりしていてとても美味しかったです。玉葱や三つ葉も合っていて、マスターのセンスの良さを感じました。私自身はもともと味噌派なので、豚骨味噌も食べたい!連れの味噌、これは特に美味しかったです!魚介の風味があって濃厚な味わい。一方、ドロッとしたスープが苦手な方は控えた方がいいかもです。辛貝エキスはかなり辛いのでお好みで。マスターも店員さんも凄く愛想が良く話しやすく、特に店員さんはお店を出るときは出口まで見送りに来てくれました。こういう接客って、凄く嬉しいですよねー!つけ麺も高評価なので、再来店して食べたいと思います。
つけ麺をいただきました。地域に愛されてるラーメン屋だなーと感じました。割りスープはしめじが入っていてお腹に優しい味。店長さんも対応が良くおいしくいただけます。
塩味チョイス。ネギトッピング。おいしいダシは出てるけど味が薄くてびっくり。そして麺は少しやわらかめ。薄味の相方も薄かったと言うくらい。病院食かと思いました(笑)でも悪くないんです。次は本店に行ってみたいです!!
初訪!!これでまるは3店舗制覇!!札幌屈指の有名ラーメン店!!3店舗共に味も接客も良いんだよなぁ~!!初訪なのにいきなり裏メニューを食べた!!豚と鶏と昆布出汁の中華そば塩が裏メニュー!!あっさりなんだけど層を感じる深い味わい!!薄いかな?と思うけど麺もスープも何段階にも味を感じて楽しめる!!いきなり限定メニューデビューだったので基本メニューも食べなきゃいけないです!!近々に行ってみよう!!
情報誌で見かけ訪問。貝出汁は東京都大田区の名店琥珀以来。まずはスープを一口。ほんのりハマグリの香りが鼻を通り…ん?香りはする。しかし出汁が一瞬で通り過ぎる。通り過ぎるというよりは、薄い。昔食べた袋麺のスープを思い出す。比較するにはややレベチと思うが、スープの深さで琥珀を10とすると、こちらは3くらいかな。麺をすすると、しっかりした細麺。こちらは私好きです。ただ、麺の強さにスープが負けてるかなぁ。ご飯物もいくつかあった模様ですが、このラーメン啜りながらのご飯は少々噛み合わないかと思いました。
濃厚豚骨味噌ラーメン。美味しいですよ。醤油と塩はあっさりスッキリですが味噌はこってり好きにも満足できるのではないでしょうか。食べてみてください。
貝出汁醤油を頂きました。あっさり優しい味で、出汁の奥深い味わいも良かったです。細めのストレート麺だったので、中華そばっぽい感じもしました。札幌ラーメンが好きな方には合わないかもしれません。チャーシューは2タイプありましたが、私が食べた方はいたって普通でした。食券注文タイプなので、事前に検討して行ったほうが混雑時には良いかもしれません。駐車場は建物裏側に4台分有。
体にいい感じのスープでした。飲み干せます!!
名前 |
麺処まるは ライズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-795-8276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

職場の近くで、何かと理由付けて通ってしまいます。メインの貝出汁メニューは自分にはアッサリ過ぎて合いませんでしたが、リピは貝出汁と豚骨のMIX。濃厚豚骨味噌より濃厚豚骨蛤 塩が好みです。パンチもありますがしっかり蛤の出汁が効いてて👍勿論接客も丁寧。期間限定メニューも度々出ているので、飽きずに通えます。濃厚蛤和えそばも、麺に濃厚スープがよく絡んで美味しい!以前の後入れトマトソース復活願います🤲