札幌の卵巻きボタンエビ寿司。
姫沙羅(ひめしゃら)の特徴
ボタンエビと卵の巻き寿司は、姫沙羅の名物として大人気です。
ニシンの握りは、東京都では味わえない特別なお寿司です。
赤酢を使ったシャリが、絶妙で濃厚な味わいを提供します。
ボタンエビが卵と一緒に巻いているお寿司はこのお店のオリジナルのようで、名物らしくとても美味しいです。つまみをいただいているような握りはどれも素晴らしく、日本酒にとてもよく合いました。
札幌の繁華街から少々離れているこちらのお店。安くは無いが、価格に見合う味やこだわりがあり満足度は非常に高い。特に桜ますとしめ鯖のレベルの高さに感動した。必ずまた行くお店。
土曜日夕方、こちらに伺う。カウンター9席ほどのお店。満席。5時と8時位の時間指定、2回転系。なので、遅刻厳禁。まずは席に座る前に、漬物やちょっとした前菜が既に置いてある。こういうご時世でもあるので、自家製マスク入れ。自家製みたい、こういう手間暇かけてます。まずは、蛍烏賊・岩モズク・長芋・イクラでさっぱりと。続いていきなりの、『トロタク長芋』、旨いに決まってる、海苔もうまいね。イカの短冊、量が凄い、味がもうちょい塩味があると好みだが、短冊の食感が口に広がる。『イクラ飯』いい店の定番ではあるが、量が凄い、奮発wうまし。『中トロ漬け』見た目は良さそうではないが、脂が丁度良くウマシでした。トロタクリターンず。『トロタク&ウニ巻き』旨いに決まってる。ウニは無添加。なんか最近、赤潮でウニもシャケ全滅して、やばいらしい。これから影響が出てくると大将が不安を口にしていた。そして、珍味の12寸。鯨やエビに銀杏、白子、あん肝などなど。ホッキ握り、旨かったな~。食感よし、スダチの塩梅よしで。名物きました。『ボタンエビ・卵のせグルグル巻き』知らんけど、そんな感じ(笑)この作り方・見せ方は意匠登録してると。甘味あってうま~いにしんも素晴らしい、きれい、うまい、キレがある握りは色々特色あるし、鮮度も味も良し、逆につまみ12品がキレイだが、そこまでか。ドリンクメニューに金額入ってないが、最後会計時に分かったが、寿司屋としてはめちゃくちゃ安い。都合ハイボールや焼酎5杯のんだが、1人3000円程度のプラス。ご馳走様でした~(*´з`)
コロナになる前にテレビでの取材を見た事があり機会があれば是非、行ってみたいと❤️長男夫婦が先に体験😅握り🍣から出て途中でオツマミ小鉢😆お初なのはニシンの握り🍣東京じゃ食べれないよねー😅
22000は安い。コスパ良し。
高いがそれだけの価値がある回転寿司全盛の中で、本当の鮨を食べられる貴重なお店。
鮨の新しい楽しみ方を教わりました、金額は高いのですが納得のいく食事でした。
『俺のスシを食え』タイプな親方だが、熱意がおありで説明好き、新規にもフレンドリーなので嫌いではない。おスシも美味しかった。コースにボリュームがあるのも嬉しい。コースに沿って、日本酒のリストも用意されているので、選びやすいし、ペースの配分もしやすい。再訪したい。
空間も良し、大将も良し、寿司よし!今まで食べてきた中で、最も感動したのはここです。姫沙羅さんは、すしに哲学があるように思います。素敵な時間をありがとうございました。
| 名前 |
姫沙羅(ひめしゃら) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6992-3247 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 17:00~19:00,19:30~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西20丁目1−2 |
周辺のオススメ
札幌の繁華街から少々離れているこちらのお店。マップで見るとすすきのから近くに見えるけど、歩くと30分以上かかります。やっぱり北海道は広いですね。苦笑何回か行ってるけど、以前伺った時は周りが全て外国人で驚きました!(◎_◎;)しかも、さすが一流店で女将さんが英語で対応されていました。ある日の内容です。・たらこ、菜花の辛子味噌かけ・ひらめの蕪蒸し!・長芋トロたく巻き・赤身漬け・中トロ、ウニ、たくあん巻き、ウニも特注・酒のつまみ盛り合わせあん肝、牡蠣、あぶらぼうず、子持ち昆布、雲子、ヒズ、巻貝うま煮、鰤レモンに、・松川カレイえんがわ昆布の笹巻きすみ炙り、うまい・桜ます握り!!絶品・ホッキ貝!・目抜け・筋子・ボタンエビ!・しめ鯖!!・ウニ・青さの味噌汁・太巻きの海苔巻きこれプラス日本酒5〜7杯、ハイボールで33000円と値段は高いけど本当に価格以上の価値がある時間が過ごせました。札幌でお寿司食べるなら、予約も比較的取りやすいのも含めておすすめです!!