すすきの老舗で味わう とろタクの感動。
すし善すすきの店の特徴
カウンターで気軽に楽しめるお寿司屋さん、心地よい雰囲気が魅力です。
名物の元祖とろタクやカラスミの美味しさがお土産に喜ばれます。
日本酒との相性を考えた繊細な料理、鮮度も抜群で特別感があります。
優しい大将、いい仕事と素材の良さが光る美味しいお鮨屋さんでした!シャリの柔らかさとネタとの相性が好みでした!元祖とろたくは溶けます☝️また行きますご馳走様でした!
カウンターで一人握りと日本酒を嗜み、そろそろ肴も酒もなくなったし帰ろうかなというところでサービスで山わさびを頂きまんまと日本酒をおかわりすることに…その後、山わさびもなくなり日本酒も飲みきるというところでまたつまみをサービスされてしまい日本酒も追加…昼間から見事に酔っ払いました(笑)美味しかったです^_^
カラスミとマグロが美味。ワインの品揃えも好し。2〜3万円で一人でも楽しめる良い店です。
会社の仲間で送別会で訪れました!
出張先でおススメされたお寿司屋。商談も兼ねていたので個室を案内してもらいました。噂通りどれもこれも美味しかったです!新鮮なネタのオンパレード。寿司もですがお刺身も最高でした。玉がまるでカステラみたいで実は結構お気に入り。立地や金額的になかなか行けないですが、また行きたいお店の一つです。
ススキノで遊んでた昔はよく行ってました。久しぶりに行ったら、やはり他店より段違いに美味しい。高級店なのでお勘定はそれなりにお高いが、外すことがないのでお勧めです。(店長、すごく良い人)
さすが!!って感じでした♡カニ味噌サイコー。
すすきのでは先ずはこちらオススメですね。 予算を予約でお話しするとお任せコースも考えてくれます。北海道の魚と北海道のお酒のマリアージユもお任せ出来ます。素敵な店員さんがお迎えしてくれます。
札幌の老舗と伺いましたので、お邪魔しました。三人なので、立ちで板長さんのお話しを伺いながら、鮨はお任せで、その味を堪能いたしました。平目、甘海老などのお造り、自家製数の子、付け合わせに自家製ガリから、静かに夜はスタートしていきました。ただ、違うのは、甘海老がホントーに甘海老であり、数の子の歯応えがホントーの数の子、自家製ガリは、鮨の味を壊さぬよう糖分を抑えた自家製の生姜という事でした。お酒は一口目から最後の一雫まで、地酒の純米吟醸を頂きましたが、お鮨と日本酒の相性の良さを再認識する事が出来ました。握りも素敵でしたが、書きすぎると映画のネタバレ同様、行く興味を削いでしまうかもしれませんので、この辺にしておきます。締めの一品に、このお店発祥の「トロたく」で仕上げました。それなりのお値段しますが、味わえた幸福感がそれを上回っていますので、満足と言わずして、なんになるのでしょうか。最後に、こんな素晴らしい時間を共有出来た、板長さん、連れのお二人さんに感謝致します。
| 名前 |
すし善すすきの店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-531-0069 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内広く気取らずにカウンターで食べられるお寿司屋さん。色々とこちらの注文を聞き入れてもらえるのが嬉しいです。板前さんとお話ししながら食事を楽しめます。ししゃもが美味しかったなぁ。