ミシュラン掲載店、札幌の味。
ふじ屋NOODLEの特徴
繊細な魚介出汁が魅力のラーメンが味わえます。
2017年ミシュランガイド北海道でビブグルマンを獲得。
札幌四大つけ麺の一つとして知られる特製つけ麺が人気です。
夕方だと行列が出来てたので深夜にうかがいました。味噌に対して此処まで魚介の風味が強く感じられるラーメンは初かも😲チャーシュー以外にもミンチ肉が入ってるので魚介重視じゃなく、魚と肉が口の中でバランスの取れるラーメンでした。
「繊細な魚介出汁が魅力!品のあるラーメン店」魚介出汁をベースにしたラーメンが楽しめるお店に行ってきました。スープは繊細で上品な味わいが特徴的で、最後まで飽きることなく美味しくいただけました。麺や具材とのバランスも良く、丁寧に作られた一杯だと感じました。店内は落ち着いた雰囲気で、海外からのお客さんも多く訪れており、人気の高さが伺えます。美味しさと品の良さを兼ね備えた、またぜひ訪れたいと思える素敵なお店です。
週末の22時頃に訪問。お店は【新ラーメン横丁】内にあります。美味しそうなお店が軒を連ねる中、どこに入ろうか迷っていると店頭の「味噌ソムリエがつくるヤバイ一杯。」の文字が気になり入店。入ってすぐ左手にある券売機で食券を購入するシステムで、今回は以下を購入。◎味噌ラーメン(980円)カウンターに座り待つこと5分ほどで着丼。具は、ネギ、メンマ、肉みそのひき肉、チャーシューで構成。スープは味噌が控えめ。クリーミーで魚介の旨味を感じます。麺は西山製麺の特注麺。とろみのついたスープに中太のちぢれ麵が良く絡み相性抜群!チャーシューは焼豚と言った感じで、懐かしい味わい。太めのメンマはしっかり目の味付けで美味い!美味しいのですが、味噌が控えめなので、味噌ラーメンで考えると、私は少し軽く感じました。オーソドックスな味噌ラーメンは食べ飽きたという方や、少し変わった味噌ラーメンを食べたい方にはオススメなお店だと思います。
ラーメン横丁の味噌ラーメン屋さんです。夜に食べるラーメンはカロリーの暴力ですが、ついつい行ってしまいました。味噌と魚介の合わせ技のスープが売りのようです。私は定番メニューそのままで戴きました。結論、濃厚で美味いです。塩辛さはなく、スープの旨さを感じます。魚介の出汁をふんだんに使っており、ラーメンとして普通に美味いです。あまり横丁に来ることはなかったのですが、横丁のラーメンはマズイという昔の先入観で見ていてはいけないな、と思わされました。ここは美味いです。
雨宿りでふらりと寄ったお店!あまり期待して無かったけどとてもおいしかったです。肉玉は山椒?の味がほんのりして味の変化が楽しめました!また近く通ったら行こうと思います。
ミシュランガイド掲載店。味噌スープ、麺、チャーシュー、最高でした。並んだ甲斐があった。肉味噌の塊が乗ってて、それを溶かしながら、味変を楽しみました。価格も良心的。
「2017年ミシュランガイド北海道」にてビブグルマンを獲得✨藤谷店主は「みそソムリエ認定協会」の認める「みそマイスター」資格の持ち主。味噌の知識を正しく幅広くもつ必要のある資格とのことで、ヤバい一杯がいただけるとのこと⚡さぁ、一体どんな味噌ラーメンが待っているのでしょうか(^^♪スモークされたチャーシューが初めに目が行き、そのあとに挽き肉のようなトッピングが気になるところ👀鮮やかな色合いの青ネギ、メンマ、焦がしネギ、味玉など。見た目が綺麗で上品さをまとってます。【スープ】クリーミーな粘度のスープ。すするとマイルドで白みそのような味わいに節の味わいが合わさります。この節の香りがとても強く芳醇ね。個人的には味噌よりも際立ってるように感じた。従来の札幌味噌というと、濃厚な味噌にラードでアツアツなスープのイメージ。それとは異なるように思います✋【麺】中太麺で加水が高そうなモチモチ食感。西山製麺の麺で道産100%の小麦を使用しているそうな💡軽くウェーブがかかり、クリーミーなスープが絡みます。トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ ふじ屋」で検索を!!(*'▽')
2023年6月24日(土)の深夜に初来店。さっぽろ名所 新ラーメン横丁内にある1店舗です。4人で行って、数店見た後にこの店に決めました。店舗外にあった看板に、No.1オススメ 魚介薫るクリーミー豚白湯 味噌¥900(税込)と記載があったので、この1番人気のラーメンを食べました。味噌スープはくどくない濃厚さがあり、こだわりの道産小麦100%で作られた専用の特注麺、こだわりの本格チャーシュー釜で串し焼きされるという焼豚とも合い、とても美味しかったです(^^)
実は検索が追いついてなかったんですが、ちょっと並んでいたこの店に並んで賭けてみました。少し待って入店。ラーメンとビールの食券を買ってカウンター席へ。歩き疲れた身体に、サッポロクラシックビールがしみて美味しい!(いつも美味しいけど格別)味噌ラーメンが提供されました。友達は味玉も入れていて、食券購入時に見落としてた自分にタンラクしましたが、友達の餃子を分けてもらいニコニコです。味噌ラーメンは香りも良いしクリーミーって感じの優しい味わい。とっても美味しいです。味噌玉みたいなのを崩して、また美味しい。加水率高めの美味しい麺、スープの旨みをよく持ち上げてくれてました。北海道に来て食べたものの中で一番美味しいって思いました。あとで検索したらミシュランガイド掲載だったみたいですね。引きが良かった!ラッキーな私たちでした。
名前 |
ふじ屋NOODLE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-552-0248 |
住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

札幌来たのにラーメン食べずには帰れないでしょう!というわけで用事を済ませた後に夜遅くまで営業しているふじ屋さんへ口コミを見ると並ぶと書いてあったのでそのつもりで行ったらタイミング良く席が空いて、すぐに座ることが出来ました!さて本日はメインの味噌にトッピングでバターコーンを。北海道ですからねスープは札幌味噌(生姜風味)をイメージしてたのですがくりーみーな魚介系の味噌味!初めての味です。最初は舌が慣れるまではちょっと違和感があるのですが食べ、飲み進めていくとこれがクセになるくらい美味しい。麺は黄色の麺ではないのですがちゃんと縮れていてスープにからむ相性良いですね具材はチャーシュー、極太メンマ、ネギ、肉味噌が入って、あとはトッピング。一つひとつの具材が丁寧に調理されてるので美味しいですね。全体的にまとまっている完成度の高い新しい札幌味噌ラーメンだなぁと思いました。お店はカウンターのみで、スペースの問題で仕方ないかと思いますが、隣の人との距離が近い。また、外国の方も多いいですね。自分の食べている時は日本の方のみでしたがそのあとは全て外国の方でした。次から次へとめちゃ並んでました。ガイドブックに記載してるんでしょうね。吹雪の中でしたが美味しく頂きました。本日もご馳走様でした。