市民ギャラリーでアートなひととき。
札幌市民ギャラリーの特徴
無料の展示会や陶芸展が豊富で、訪れる楽しみがあります。
地下鉄バスセンター前駅からすぐの立地でアクセスが非常に便利です。
加藤商店のカフェでドライカレーや軽食、定食も楽しめます。
アートな秋、春夏秋冬あーとに触れると癒されます🙆🎶
無料の展示会も多いみたいです、事前にイベントを確認して行ったのですがよかったです。
陶芸展は凄い作品が多くて改めて陶芸のすごさを実感出来ました。
道展でしか伺いうことないですが、きれいなギャラリーです。駐車場も近隣に数カ所ありますので車での利用も便利です。
道展を見に初めて行って来ました。展示室は2階まで有り、広くて綺麗です。所々に長椅子があるので、立ち見で疲れたら休む事が出来るのが良いなと思いました。軽食が食べられるカフェコーナーが有ります。地下鉄バスセンター駅からわりと近くに有ります。
地下鉄バスセンター前駅10番出口から近く、施設内にはエレベーターもあり、軽食がとれるカフェもあります。全館を使う規模の大きな展覧会でも、各階にベンチがあって休憩できます。飲み物の自販機もあり、必要なものがそろっていると思います。
息子の書道展で訪れました。地下鉄バスセンター駅から徒歩10分ぐらいです。周辺に駐車場があまりないのでイベント(展示会)開催時には車を停めるのは一苦労です。
書道の展示会ごあるため出向きました。地下鉄出口からは比較的近いのですが、改札から出口まではかなりの距離があり、たどり着くまでの時間は相当かかりました。
近くにもう少し駐車場あれば良いのに!5割が消毒もせず入館しているので驚き小さな子供や家族👪沢山居るのに~
名前 |
札幌市民ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-271-5471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

市民ギャラリーのカフェでドライカレーをいただきました!美味しかったです😋近くの方が利用しているのかお昼は混んでました。Wi-Fiも使えるのでゆっくりできました。たまにはこういうところでランチも良いなと思いました😊