元フレンチシェフ監修の進化系ラーメン。
Mari iida (マリイイダ)の特徴
煮干しの香りが引き立つ、上品な煮干し醤油ラーメンが楽しめるお店です。
元フレンチシェフの店主が作る、進化系ラーメンに注目が集まる一軒です。
限定メニューの発表が魅力的で、常に新しい味に出会えるラーメン屋です。
煮干し醤油ラーメンが出された瞬間に思ったのは、「ちょっとなにこのラーメン⁉️」香ってくる上品な煮干しの香りと丁寧に盛り付けられたピンクのチャーシュー。麺を啜った瞬間にとても濃い煮干しの風味と香りがフワッと感じられて、脂ののり具合がちょうどいい‼️糸蒟蒻のように細い麺も上品な食感で、でもコシはしっかりしてる❗️店主も明るく元気のある方❗️何もかもが想像以上でした⭐️
はじめて行って見たけど、牛トロまぜそばと特製昆布水つけ麺を食べたので、次回は普通のラーメンを食べようと思いました。
特製醤油ラーメンの大盛をオーダーそれで値段は1400円ですが大満足でしたすみれで正油ラーメンの大盛とだいライスを頼んでも同じくらいの料金なのに、下手すりゃそれ以上の満足感ですチャーシュー3種《豚モモ・豚バラ・鶏肉》が2枚ずつでそれぞれ美味い!!レベル高し。
開業後すぐに伺った時は雰囲気も良く、すごくいい思い出のあるお店だったこともあり、楽しみで伺ったんですが、床は油まみれでベタベタで厨房は不潔で、店主と思われる方も清潔感がない。きっと開業してから色々あったんでしょう、、、こうなると飲食店は3年もたないのですよね。もう行くことはないでしょう美味しいラーメンをありがとう。
コロナ禍で黙食が大半のなか店主しゃべり過ぎ、味も煮干ならば他の店の方が美味しい❗️あの値段は値しない❗️お客さんへの感謝が感じられないけど‼️
ここをラーメン屋だと思って行っては行けません!失敗しますよ!と言うのもラーメンの概念が変わるからです。『俺は(私は)こういうラーメンが好き!』などと個々に好みのある方にはお勧めしません。店それぞれの良さを受け入れられる方には是非とも行ってほしいお店です!上品です!気持ちは創作料理を食べる気持ちで食べて下さい!そうすれば素直に感動出来ますよ!写真は他の方の投稿を見てみてください。
ラーメン、混ぜ麺とても美味しかったです。ただ店内やトイレに虫がとんでいて床やのれんにも清潔感があまり感じられませんでした。子供用のイスはあるけれど、子供用の食器はないのかな?
食券ボタンでメニューを選び、席へ。店内の客層は若めの人が多いかなと言う印象。思ってたよりも男性のお客様も多かったです。牛とろまぜそばとすごく迷いましたが、今回は特製醤油らーめんを注文しました。メニューも手書きで可愛らしく、麺の種類やつけ麺の食べ方などが書いており、楽しく眺めながら待ちました。煮卵、チャーシュー、スープ、そして麺。ひとつひとつがしっかりと味があり、思わず食べながら深呼吸したくなるそんな1杯。色んな味がして、尚且つそれぞれが喧嘩することなく、しっかりとマリアージュして最後まで楽しめます。なんてキレイなラーメンなんだ…と感動してしまいました。オシャレな女性向けの少ないラーメンかと思いきや食べた後のこの圧倒的満足感。これは食べた人にしかわからない。本当に一度食べて欲しい。絶対に心も胃袋も満足すると思います。私の中のあっさりラーメンで1番になりました。期間限定のものなども多く、どれも美味しそうで。また行きたいな。繊細で、素敵なラーメンでした。ご馳走様でした。
最高。最寄駅の平和駅という名前も好き。女性店主が作る丁寧なラーメン。麺にこだわりを特に感じる。
名前 |
Mari iida (マリイイダ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-299-4111 |
住所 |
〒003-0834 北海道札幌市白石区北郷4条12丁目6−19 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オータムフェストに出店していたので、そちらの感想です。SNSで絶賛されていたので気になり行ってみました。が…期待値が高すぎたのか、特に感動もなく…スープに苦手な臭みを感じました。店舗で頂いたら感想も変わるかもしれません。