新札幌駅から直結!
新札幌バスターミナルの特徴
乗り場の表示が分かりやすく、初めてでも迷わず移動できました。
北ターミナルと南ターミナルに区分されており、方面別の乗り場が整備されています。
2階にはイートインスペースがあり、待ち時間の休憩に便利です。
南レーンバスのりばと北レーンバスのりばに分かれる。南レーンバスのりばは、乗り場6レーン、降り場2レーン、窓口はなく、係員が配置されている。北レーンバスのりばは、乗り場5レーン、降り場2レーン、窓口、係員の配置はない。
普通のバスターミナルですが、もっと英語表記を増やしてほしいです。外国人が困らないように…。
乗りたい路線のバス停番号が分かれば 表示や乗り場が分かりやすい書いてあるので 初めてでしたが迷いませんでしたただ北レーン 南レーン移動は 一旦ターミナルの下(地下を通って)移動になりますがちゃんと表示があるし とても短い距離単純なルートなので 表示を見ながら行けば難しくはありません。
10:05発西の里線を利用。待ち合い室はゴミなく、周囲も清潔で待ち時間は過ごし安く感じました。乗客は自分を入れて二人だけ道端の🌷を楽しみながらの、🎶🚗💨🎶でした。また行きます。
2階でイートイン出来て、一休みにするにはいいでね。
北ターミナルと南ターミナルに分かれて方面によって乗り場が変わります。
ローカルルールのあるバスターミナル。少し学んで置かないと乗り方分かりませんでした。
そこそこ古いのに、比較的キレイに使われている。沢山の人に利用されています。
初めて利用する者にとっては非常にわかりにくいターミナル。南レーンから北レーンへの移動もわかりにくいし不便。どのバスに乗ってどこで待ってれば良いかの案内板も見つけにくいし、見てもわかりにくい。駅事務室はすごく端の方にあるし。改善求ム!切実に。
| 名前 |
新札幌バスターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−2 |
周辺のオススメ
南レーンと北レーンがあって間違えると一度二階に上がらないといけないので注意が必要です。