北海道ホエー豚カツカレー、絶品!
北の味いしかり亭の特徴
新鮮な海産物が豊富で、特にサーモンといくらの親子丼が絶品です。
北海道ホエー豚 カツカレーは甘味と辛味のバランスが絶妙な一品で満足感があります。
鶏肉には知床地鶏を使用し、ザンギやザンギカレーがボリューム満点で人気です。
ローカルな定食屋さん。特徴はないが、どれも美味しく食べられて、ボリュームもある。番屋の湯の後のサ飯にピッタリだと思う。
2024/5/19(日)北海道バイクランで小樽市から羽幌町へ向かう途中でランチに寄りました☀️🍴🏍️メニューから「北海道ホエー豚 カツカレー」と「三陸産 生カキフライ(2個)」を選んでから📖✨券売機で購入🎫😉「カツカレー」はホエー豚の甘味とカレーの辛味が楽しめる逸品🍛😋💕「カキフライ」は熱々\u0026サクサク\u0026ジューシーで美味しかったですよ🐚😲🎶直ぐ裏手には🏡ゆったりと流れている石狩川が見られました🌌😲✨
海鮮丼、定食、どのメニューも完成度が高くて美味しいです。卵でとじない「かつ丼」がお気に入りですが、新メニューの海鮮キムチ丼をいただきました。刺身、黄身、キムチのバランスが絶妙でご飯が進む逸品でした!定食に付くみそ汁も上品で美味です!
サーモンといくらの親子丼1,900円。一番人気の海鮮丼は、シケのため販売中止となっていました。サーモンは脂が乗っていて柔らかく、いくらは小粒のいくらで量が多くとても美味しかったです。鶏ザンギ700円も注文しましたが、大きめの鶏肉に甘辛タレが絡み、衣もサクサクでした。北海道では鶏の唐揚げのことを「ザンギ」と呼ぶそうで、一般的な鶏の唐揚げと比べて味付けが濃いのが特徴とのこと。芸能人の方のサインも多く、お客さんも続々来店していて、人気店なのだなと思いました。
石狩浜でランチを出すところがあまりないためか、賑わっています。海鮮が有名だと思うのですが、注文はザンギカレーにしました。ザンギも味が染みていて美味しく、カレーもとても良かったです。
鶏肉が知床地鶏を使ったこだわりのお店。毎回、油淋鶏定食を食べます。目の前は番屋の湯。たまにネット掲載の時間より早く閉まってます😂夜は周囲に食べ物屋さんも無いので確実に食べたいなら電話で営業確認をするのがお薦め。
ザンギと春巻きの定食980円私には、ボリューム満点でした。美味しかったです。あんかけ焼きそばも美味しそう🎵定日の13時過ぎでしたがお客さん入ってました2022.6
(2022/5/30)ランチにて利用(’-’*)♪サーモンとイクラののった海鮮丼をいただきました♪久しぶりにまともなサーモンを食べたような気がするf(^_^;最近は寿司屋に行っても、着色した輸入サーモンばかりで食べても全然美味しく無いものばかりだったので、ココのサーモン食べれて嬉しかったです♪他にも、ラーメンやザンギ等のジャンキーなフードも多数あるようです!美味しいランチごちそうさまでした(〃´o`)u003d3フゥ
番屋の湯に入りお目当ての石狩亭でランチ、ザンギカレーがめちゃくちゃデカくて食べきれないほどでした。お持ち帰り用に入れ物を貰って帰りました。カレーの味はちょっと辛いですがとても煮込んで有ってスパイシーで美味しかったです。席数は少ないのと揚げ時間は多少待つ感じです。価格はとてもリーズナブルかと思います。
名前 |
北の味いしかり亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0133-62-3422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

空腹の中サーモンパークに行くが絶妙に混んでたので近隣を検索。こちらのお店のレビューや写真を見て、何か惹かれて来店。いしかり亭定食を頂く。唐揚げはジューシーで少し竜田揚げに近いかな、うまい。春巻きは2本付いてて揚げたて、うまい。サーモンの切り身も付いて、うまい。味噌汁も優しく、全体通して満足のお店でした。民宿もやっているそうで、予定が無ければ食事目当てで泊まりたかった。