焼き立てフォカッチャと角食。
ベーカリー ルーチェの特徴
駐車場は2台分が停めやすく、便利な立地です。
もっちりした角食は耳まで美味しく、食感が絶品です。
フォカッチャや照り焼きチキンパンが特に美味しいと評判です。
すごくこじんまりとした店で人が二人入れるかくらいです。ただ、並んで持つとかはないですが、お客さんは絶えず来ている感じでした。パンも美味しい上にそれほど高くないです。
【駐車場2台】2019年10月放送「発見!タカトシランド」で紹介されました。ほとんどのパンが100円~200円台という安さなのに、とても美味しいです!😊。手間暇かけて作っているのが分かります。小さなパン屋さんですが、パンの種類は豊富なので、いろいろと食べてみたいと思いました。今回食べた中では、ジュノベーゼとクリームチーズのパンが特に美味しかったです。小さいけれど、ベーコンとジュノベーゼソースがたっぷり。スライスアーモンドの食感が面白いです。●店情報→平成29年オープン。住宅街にひっそり営業していますが、幟が立っているので分かりやすいです。●接客→穏やかな店主さんです😊。【❤❤】
偶然横を通り寄ってみたお店です閉店間際で3種類しか残ってなくて食パンとクロワッサンを買いましたが好みのパンでした耳が均一タイプ(蓋をする型)の食パンで耳まで美味しい張りがあるのにもっちりしてると言うか次は早い時間に行けたらいいなと思ってます。
初めて購入しました。お手頃価格で数個買いました。ソーセージパンは、ふわふわパンにジューシーソーセージを味わいながらいただきました。クルミ、レーズンパンは、具沢山でずっしりと重みがあります。あんぱんも買いましたが写真を撮る前に食べてしまいました。程よい甘さのアンであっという間に食べてしまいました。この店のパンは、また買いに行きたくなるパンばかりです。
かなり外れの場所にあるが、家からは近いのでよく購入します。値段も安めですし、ソフト係、ハード系のパンともに美味しいです。個人的にはここのフランスパンが好きです!
昔から馴染み深いパンの種類が並んでいます。数年前にできたそうですがストリートビューからは取り残されています。
なんか美味しそうなので立ち寄り。お子様が喜びそうなかわいけなパンが沢山並んでおり各種買って甥にプレゼント。美味しかったと喜んでもらえました。また必ず立ち寄らせて頂きます。
角食の耳が香ばしく生地もキメが細かいです。これぞ食パン!お値段も良心的。「おかめや」や「槃楽」とも、また違った美味しさです。今、「槃楽」がヴァカンスで2月迄お休みなのでこちらにお世話になりたいです。
フランスパンと食パンを買いました。どちらも250円です。ちゃんと本格的なフランスパンと、耳のおいしい食パンですが、意識が高すぎたり上級者専用だったりではなく、誰でもおいしく食べられる絶妙な仕上がりです。特にフランスパンは、「麦!」って感じの香りと味です。コーヒーにもワインにも料理にも合いました!天然酵母の酸っぱさはありません。お店は奥まった場所なので、病院の東向かいを目指して行ったあと旗を目印に探してください。日曜正午すぎで、食パンは最後の一個みたいでした。フランスパンはまだありましたが、お目当ての商品を買うには早めに行く必要がありそうです。
名前 |
ベーカリー ルーチェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒002-8042 北海道札幌市北区東茨戸2条3丁目2−14 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

若干奥まった場所にあり駐車は2台ですが実質3台分ほどのスペースがあるので停めやすいです。親しみやすい品揃えと御主人の雰囲気でした。多分一種類4〜5個ぐらいの製造なので開店1時間ほどでも場合によっては品切れになるようです。物価が上がりまくってるご時世に100円台の商品が多いのはありがたいですね。