水面に映る青空でリフレッシュ。
伏籠川緑地の特徴
水面に映る青空や雲が心を癒す、休憩にぴったりなスポットです。
車椅子用水飲台があるため、安心して利用できる環境が整っています。
投げた釣り餌に期待を裏切らずライギョが釣れ、楽しさ倍増の釣り場です。
天候に恵まれれば、水面に映し出される青空や雲の景色がこころを癒し、周りの風景と相俟って豊かな気持ちをkeepできます。
草駆ってくれるのありがたいけど、そのまんまだから足に絡むわ、車に草引っ張るわ、もう大変😅鯉釣りに来たけど、ウグイだらけでダメだと思ったらライギョ釣れた(笑)
ガトキン正面から福移橋あたりまでの伏籠川右岸土手を利用した細長い緑地です。駐車スペースとトイレがありますが、緑は街路樹ていどです。水辺に降りられますが、グチョグチョな所が多いですし、水もキレイではなく以外と深いので気をつけて!たまに散歩や釣りの方を見かけるほか、なにかしらの水鳥もいます。
駐車場が面しているので、利用しやすいです。
その他の施設トイレ(1箇所)、車椅子用水飲台紹介東茨戸地区から篠路地区かけて、伏籠川の両岸に整備している都市緑地。ゆったりと流れる川に沿って水辺の開放的な散策を楽しむことができます。現在も整備中です。
| 名前 |
伏籠川緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-771-4211 |
| HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=420012#Photo |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休憩する場所。