清潔感あふれる図書室で、地域の歴史を深めよう!
札幌市篠路コミュニティセンターの特徴
施設内はいつ行っても綺麗で、掃除が行き届いています。
図書室は狭いけれど、雰囲気がとても良く居心地を感じます。
体育館や貸し会議室があり、様々なサークル活動に利用されています。
小さな図書室だけどとても雰囲気がいい。体育館や教室の方からも色んな音が小さく聞こえ、皆笑顔で趣味を楽しんでいる様子。
習い事や会議でほとんどの部屋が使われています。土曜日は人でいっぱいです。自習室は現在なく、1人で勉強しに行くような場所ではないです。
今どき靴を脱ぎ、スリッパに履き替える動作はお年寄り方にとって、辛いかも。
図書館が狭いけど好きです。子供が小さい頃は毎週通っていました。絵本や紙芝居もよく借りました。今は自分が読みたい本を予約して借りています。たまに雑誌もテーブルで読みます。居心地いいですよ。
ウォーキングのサークルでたまあに使います。図書室もあり、色々なサークルをしてますよ。玄関前の、ななかまどとかえでの色合いが最高です!また、このようなならないとの実は、真っ赤ですよ。ななかまどの実の色も様々、橙色、薄赤い色もありますが、このなはびっくり!真っ赤です!
町内会の会議で、一階のホールを利用。センターの入口側に消毒液が置かれていました。ホールは土足厳禁らしく、スリッパが置かれていましたが、消毒作業などはされてなく、箱に乱雑に積まれている状態でした。やや使うのにためらってしまいました。
スポーツや会議で会場を借りたりしています。駐車場もそこそこ台数駐められるし、会場費も団体で使用するには良い金額なのでは…
かわいい子どもたちがカメラでポーズ✌️送りますね😘
春になり十分に活用されています。図書室は小さいのですけど。カロリーメイトの自販機と牛乳の自販機があるのは良い。
名前 |
札幌市篠路コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-771-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

施設内がとっても綺麗に掃除されて綺麗でした自分も10年前に1周間に一回センターに通っていましたが通っていた時と変わらず綺麗でした!