京極の名水で生まれた、ふわふわかき氷!
かき氷屋さんの特徴
京極の名水を使用し、雪のようなフワフワ感のかき氷が自慢です。
期間限定の10食限定メニューやトッピングが多彩で楽しさ満載です。
JR拓北駅近くで、日替わりのかき氷は150円からとお手頃価格です。
値段もリーズナブルでシンプルながらのうまさで美味しかった!リピ確です。
共同の駐車場だが5台程停められる。かき氷は定番から月替りのマンゴーなど種類も豊富。お汁粉やソフトクリームもある。かき氷のサイズが大、中、小と3種類あり、頑張って食べなくていいのが嬉しい。
日替わりの味はミニサイズ170円からというお手頃な値段のかき氷専門店ですが、トッピングも選べて、楽しいお店です。夏休み中はお子様が多くて結構混んでます。たい焼きも普通の餡入り以外に、チーズハムなどあり、プレーンという餡なしが60円でそれも人気のようです。
JR拓北駅近くにある、かき氷をメインとしたお店です。メニュー表を見ると、かき氷・ソフトクリーム・たい焼きがあり(200円でお釣りがきます)、それらすべての種類が豊富で、さらに17種類あるトッピング(各50円!)を選ぶことができるので、事前に決めておく必要があります。迷ったあげく、今回は「いちごのかき氷(普通盛り)練乳・白玉トッピング」を注文。※サイズも普通・ミニ・大盛・メガの4種類から選べますさっそく口にしたのですが、氷の粒がきめ細かくフワフワして食べやすく、いちごシロップ&甘すぎない程度の練乳がより一層おいしさを引き立てます。なんせ豊富に種類があり、どれもおいしそうなので何度も足を運んで行きたくなります。ちなみに、駐車スペースは店の隣に3〜4台停められますが、かき氷屋さん以外の同じ系列の車屋・美容室共用ですぐに満車になりますので、周りの迷惑を考えて買い物したら速やかに移動したほうが良いです。店頭の道路は交通量が多いので路駐厳禁です。近くに大きな公園(拓北公園)があるのでそこでゆっくり食べるのが良いかもしれませんね。
安いのにふわふわのかき氷が食べれて幸せです!よくテレビで出てくるような天然氷のかき氷は食べたことありませんが、ここのかき氷で十分ふわふわを体験で来た気がします(笑)
ふわっふわのかき氷です。味もたくさんあって迷います。トッピングのイチゴパウダーが酸っぱめで美味しい!この夏、何回通うかな?お世話になりそうですね(笑)
値段はそこまで高くなく、日替わりのかき氷は安く買えます。きめ細かい氷で、ソフトクリームを付けて買うとこともできます。少々高めのかき氷もありますので楽しめますよ。
安いし美味しい!毎年食べてます😋
色んな種類の かき氷を楽しめるので 、楽しいし 美味しかったです。
名前 |
かき氷屋さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2474-5052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふわふわのかき氷を頂きました。美味しかったです。ごちそうさまでした。北広島のアンビウォーターの天然水を使ったかき氷はふわふわしたまるで綿雪のような舌ざわりでした。価格は今まで食べた所では最安でした。