地域に根ざした頼れる耳鼻科。
医療法人社団藍葉会 あいの里耳鼻咽喉科の特徴
北区に引っ越してきて頼りにしている耳鼻咽喉科です。
先生や看護師さんが優しく、きちんと説明してくれました。
地域に根ざした良いクリニックで、親子でお世話になっています。
北区に引っ越してきて、北区東区の色んな小児科や内科にかかりましたが、ここの耳鼻咽喉科の先生が1番頼りになります。あいの里耳鼻咽喉科の先生、忙しいときは診療時間の関係もあるので確かに流れ作業って感じる時もあるとは思いますが、流れ作業っぽく見えても、ちゃんと目の前の患者の症状に合った薬の処方や治療を行ってくれています。混んでて忙しいのに凄いです。かなり空いてるときは凄く丁寧に診察してくれます。(他の病院もそうかもしれませんが、空いてても雑な病院、結構あったので。)看護師さんも普通に良いひとたちです。たまに連携大丈夫?って思ったことも一度ありましたが、仲悪くはなさそうでなんとなく皆さん居心地良さそうだなと見てます笑子どもが、発熱してる場合は、小児科かかって検査してからというのはかなり面倒ですが、まあ専門外の色んな菌を持ち込まれても大変だからかなと思ってます。
親子でお世話になってます。先生も看護師さんもとても親切です。ただ基本混んでいるのでネット予約または早めに行くしかないですが、とてもいい病院です。
いつもお世話になっています。子どもがこちらの病院に通院させていただいてます。混み合っている時(主に4時半頃から)は2時間待ちの時もありますが、予約システムが使える時間帯はスムーズに通院できます。子どもがADHDのグレーで癇癪で暴れることが多々あり、大声を出してしまったり落ち着きもないので他の病院では迷惑がられて受診しづらいのですが、こちらの病院はキッズスペースで遊べるので待てますし、対応も優しく我慢できたら皆さん褒めてくれるので落ち着いて受診ができることが増えました。本当に感謝してます。ご迷惑をおかけしてしまいますが、これからもよろしくお願いします!
高3の息子が発熱して、かかりつけ病院も何処も診てもらえなくて、連絡したら診てくれると言ってもらえて、とても助かりました。久々に辛そうな息子を見ていたので、有難かったです。先生も看護師さんも親切で優しいと息子も良かったと言っていました。ありがとうございました。
先生も看護師さんも皆さん親切です。先生の診察はテキパキされてるので、分からない事はしっかり質問すると解るよう説明してくれます。
薬手帳出してるのに、見ないで被せて出した。手帳の意味ない。挨拶しても挨拶もしない。ただ診断は的確かと。検査はするかしないか、患者に確認してほしいけど。看護師さんは忙しいけど親切でした。
初診だからかとにかく待たされました。予約を優先的に診察します。といった説明もなかったので、ただひたすら2時間以上待ちました。帰宅してから色々調べると再診の予約が出来るようでした。初めに説明して欲しいです。初めて行かれる方は早めに行かれる事をお勧めします。
とにかくこんでる。ネット予約があるとかで、子どもが緊急でいったら、後回しされました。融通がきかないので、予約しないで行かない方がいいです。ハッキリもう嫌です。
先生も看護師さんも優しくきちんと説明してくれます。キッズスペースもあります。
名前 |
医療法人社団藍葉会 あいの里耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-374-6670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

いつも激混みです。しかし…ここの先生は仕事がもの凄く丁寧です。他の耳鼻科へかかれば良さが更に分かります。皆さん分かっているからこの病院を選ばれるのだと思います。看護師さんも事前ヒアリング丁寧に聞いて下さいます。