クレイジーケンバンドの雰囲気満喫!
福生市民会館の特徴
クレイジーケンバンドのライヴや英語イベントなど多彩な催し物が開催されています。
大ホールと小ホールを完備し、幅広いイベント利用ができる会館です。
昔ながらの外観にきれいな椅子が揃い、居心地の良い雰囲気を提供しています。
ダンスイベントがあって行きました。前後の椅子が間々にずれて配置されてるので、前の人の頭も気にならずとっても観やすかったです。椅子も座りやすい固さでした。
クレイジーケンバンドの次の日に行ったようです!歴史と趣があるホールだと思います。裏通路がちょっと不便なとこがありますが……
会議室の催しに参加しました。周囲にコンビニや食事をする場所が少ないです。
合唱サークルの練習で使用させて頂いてます。
初めて来館。楽屋までの道のりは結構複雑。ポールそのものはデッドでシリアスな音楽には厳しそう。
子どもの英語イベントで利用しました。駐車場は踏切を過ぎたあたりにあるので少し遠いですが、無料なのでよかったです。全体的にきれいな施設でしたが、レストランはおしゃれに見えて少し古風で座りづらい作りでした。お手洗いは車椅子の方も使用できる個室もあり、ベビーカーを入れて子どものオムツを替えることができます。イベントは2階だったのですが、エレベーターがあったので楽にホールまで行けました。
しまじろう英語コンサートで訪れました。市民会館横に大きな遊具がある公園が隣接しているので早めに行って遊んでから市民会館に入るのもありかと駐車場は、市民会館から3~4分位の所に有ります。我が家の三歳児君は、電車に乗るのが好きなので隣の駅(福生駅)近くの有料駐車場に止めて電車で行きました。帰りは、コンサートの話をしながら一駅歩いて駐車場まで行きました。市民会館自体は、ホールもトイレも清潔感があり子供を連れていっても大丈夫でした。
小ホール(つつじホール)を利用、大ホールとは入口から別。1階がロビーでホール入口は2階に。ロビーにはテーブルと椅子があるので待ち時間も過ごしやすそうです、2階にもベンチがあります。ホールのステージはかなり低め、座席は格子状で前後のずらしはなし。前方端の席では首を斜めに向けないとステージが見づらかったです。お手洗いは個室も手洗器も少なめですが清掃が行き届いていて快適でした。駅からは距離もさほどなく、ほぼ一本道なので迷いにくいと思います。歩道が狭いので混雑していると思うように歩けないかもしれません。
2022.09.23クレイジーケンバンドのライヴで、訪れました。ステージまでの距離が近く、シャイコーでした。🤣
名前 |
福生市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-552-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

皆さんの口コミの通り、駐車場狭いです。でも無料で停められるし、市民会館までさほど距離も離れていません。駐車場入口もわかりやすいし助かりました。