薔薇が満開、香り漂う庭。
ロイズ ローズガーデンの特徴
6月末には満開のバラが美しく咲き誇り、訪れる価値があります。
整備された庭園では、薔薇を眺めながらのんびり過ごせるテーブルとチェアがあります。
ロイズの本社近くに位置し、豊富な薔薇の種類が楽しめる素敵なガーデンです。
6月末薔薇が満開でしたこんなに素敵なガーデンが無料!駐車場も無料!帰りは、向かいのロイズのお店でソフトクリームを食べてパンを買って帰りました。
北海道をキャンピングカーで旅行中、6/25にチョコレートではなく、ローズガーデン目的で行きました。ロイズで買い物をしなくても駐車場もローズガーデンも無料ですが、丁度お昼時だったので併設のベーカリーで、ロイズの生チョコ入りクロワッサンなどを購入しました。イートインスペースもありますが、満席だったので車に戻ってから食べましたが、ローズガーデン内のベンチで食べている人もいました。バラは手入れが大変行き届いていましたし、下手なバラ園より素晴らしい!!バラ園にありがちな、ただバラを植えてあるだけではなく、小道を作り宿根草なども取り入れた大きなバラの花園でした。バラの花はちょうど見頃でした。北海道をこの後三週間かけて旅するので大好きなロイズのチョコは旅の終わりにたっぷり購入させていただきます。
6月19日に行ってきました薔薇は満開で見頃です、種類によっては終わりそうなものもありましたとにかくとても綺麗で、いい香りですテーブルとチェアもあり、少し座ってお花を眺める事も出来ますアーチが特に良かったですロイズさんのソフトクリームも頂きましたチョコが甘さ控えめで大変美味しかったです。
すごく良いお庭です。石屋かロイズか…好みが分かれるかとは思います。個人的にはこっちが好き。ベーシックな造りで、落ち着きもあります。石屋は全体としてのテーマパーク感が強く、そもそも目指している方向が違うと感じました。細かいところも凝っています。小石の小路は、おそらく防草シートと思われる緑のシートの上に敷き詰められており、除草の手間を省く工夫や散水車があるなど管理上の工夫や効率化も見受けられ、ちゃんと管理していることが伝わってきます。ガーデンとしても、草丈にこう…なんというか高さの違いを作り奥行きや躍動感がありました。アーチのつるバラ?がまだでしたので、時期にまた行きたいと思えるお庭でした。
6月末に訪問しましたが、綺麗なバラが咲き誇る庭園に魅了されました。ここを無料で開放してくれているロイズに感謝。広さも広過ぎず狭過ぎず、急げば10分、じっくり見ても30分で全体を回れるので、店舗でお菓子を買ったついでに寄るのにちょうど良いと思いました。駐車場は、店舗の駐車場が使えます。
バラやその他の花が綺麗に植えられ、整備されています。敷地はそこまで広くないですが、花の密度はなかなかで、沢山写真を撮ってしまいました。
チョコレートのロイズさんの本社?建物の周りに、お手入れの良い、素敵なローズガーデンを無料で開放してます、素晴らしいです。ありがたかったので、お隣の店舗でソフトクリームとお土産のチョコレート購入して帰りました。ちょっと寄り道で工場売店にも‥
とても丁寧に管理された庭園で、バラもその他のお花も美しいです!そしてバラの香りを堪能したあとのソフトクリーム🍦も最高です♪
あいの里のぉ〜ロイズ工場に併設されたローズガーデンですってぇ〜♪駐車場はぁ工場直売店側を利用しましたがぁ工場側にも5台停める事が出来ます!これがぁ入場料無料?不思議ですねぇ〜♪帰りにパンu0026チョコレート買うから〜?皆様にぃ〜お勧めですって~♪
名前 |
ロイズ ローズガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-002-612 |
住所 |
〒002-8074 北海道札幌市北区あいの里3条9丁目21−50 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ロイズあいの里店の真向かいにありますので、そちらに行ったついでに寄ると良いと思います。駐車場はお店の駐車場を使いました。色々な花が咲いて綺麗でしたよ。