教えたくないレーズンパンの旨さ。
ブランジェリー・フールノーの特徴
住宅街にあるとても美味しいレーズンパンが楽しめるパン屋です。
丘珠空港からのアクセスが良く、分かりやすい立地です。
焼きたてのディニッシュ生地にぎっしり詰まったレーズンが絶品です。
丘珠空港から車で7分ほどの住宅街にありますが、大きい道路に面してしいるのでわかりやすいです。両隣もお店があります。木曜日限定のレーズンとさつまいものシナモンが効いたパンが焼き立てで、とっても美味しかったです。お値段も良心的価格でした。車は店の前に前向き駐車で2台くらい停められます。
お一人でお店をやっているのか、店内はこぢんまりしています。種類が多いわけではありませんが、パンはどれも美味しく価格も1個200円以下だったと思います。駐車場は2台ほどのスペースで、頭から入れる必要があります。
おいしいパンが食べたくて口コミを見て初訪問。家で待ってる子供にFaceTimeでパンを見せながら選ぼうと思ってスマホを出すと年配の女性が動画や写真はお断りしています。自分は普段写真撮る時はお店の方の了承を得てから撮っているため 「違います。テレビ電話です」と言うと渋々OKしてくれました。何となく最初奥から出てきた時から愛想が無いなとおもっていたら…。パンは普通においしく食べました。
こちらで口コミが良いのを知って、夕方に行ってきました。種類も少ない上に売り切ればかりであまり選べませんでしたが、クリームパンとメロンパンを買いました。見た目が地味ですが、パン生地は良かったです。メロンパンの良さが全く分からない私ですが、ここのお店なら何か違うのかもしれないと、期待を込めて数十年ぶりにメロンパンを食べてみました。確かに、生地が良いのでそれなりな美味しかったですが、やはりメロンパンの何があんなに皆に好まれているのか良く分かりませんでした。メロン果汁を使用しているとの事ですが、殆んど香りは感じませんでした。メロンクリームが詰まったメロンパンなら、きっと納得できるんじゃないかと思います(笑)クリームパンは中心に穴が開いていて、外側も硬く、一見するとパサパサでかたそうに思えますが、食べてみると意外でした。確かに外側はかっちりとしていますが、中はふんわりと弾力がある生地でした。もっちりしっとり、とはまた違う美味しさでした。クリームも、甘さが控えめで量もちょうど良く、素朴ながら安心感があります。中心に穴が開いて中まで火が入るせいもあってか、一般的にみる艶が出るまで煮詰めた滑らかなカスタードではなく、ボソボソした感じですが、卵の風味が感じられて良かったです。あまり罪悪感を感じずにパクパク食べられる感じです。訪ねたのは四時過ぎ頃だったかと思いますが、五時以降からも焼き上がり予定の食パンが色々と出されるようで、予定表が書いてありました。大抵のパン屋は朝に焼いたのが売れてしまったら終わり、という感じですが、帰宅時のサラリーマンの方々に配慮された良心的なお店だと感じました。女性の方が対応してくれましたが、とても爽やかな声で親切にしてくれました。他の方のコメントを拝見しましたが、子連れに厳しいようには私には見えません。きっとそれだけパンを大切に作られたという事なのではないでしょうか。どんなに母親として問題ないように思えても、赤の他人からはその子がどんな性格かなんて分かりませんから。物凄く嫌味な言い方をされたのならばともかく、過ってぶっかってしまってからでは遅いので、予め一言言うのは普通の事だと思います。現場に居合わせたわけではない自分としては、被害妄想とも受け取れますが…。また、「年配の方」と書かれている方もいらっしゃいますが、もしあの方の事なのでしたら、年配と称するのは少々失礼かと思います。こだわりがあり、安心感のあるお店ですが、やはり人によっては好き好きが分かれるのかもしれません。ジャンキー系が好みの若い人には物足りないかもしれません。
世界一おいしいバターの塩梅がよく、生地はフワフワで柔らかいどのパンもおいしいという奇跡のお店品数は少ないがどれ選んでもハズレないです。
食パン好きの自分としては、前からこちらのお店が気になっていました。2斤購入。まずはそのまま食べましたが小麦の味がしっかりしていて、噛むほど甘く感じます。外は割と硬めで中はずっしりな感じでとても美味しい❗️トーストしてみると外はこんがり柔らかくなり、また美味しい❗️660円でリピート決定❗️リンゴパイも生地が美味しく170円でお財布に優しい👍また行きたいです。
レーズンが想像の倍入ってるレーズンパン、軽くトーストすると最高です。レーズン好きじゃなかったのに··· レーズン最高‼派に転向しました。他のパンも価格リーズナブルで美味しいです。紙とビニールの袋の選択で湿度に配慮した包装も親切です。
【駐車場2台】街の小さなパン屋さん。という雰囲気で、パンの種類も多くはありません。でも、どのパンも美味しそう。POPに書かれたパンの説明を読むと、素材にこだわり、丁寧に作っていることが分かります。どれにしようか迷いましたが、フランク。180円。ピザパン。160円。タマゴサラダ。155円。を購入。3個も買ったのに500円以下って安っ❗なのに、どのパンもふわふわで美味しい😊。通いたくなりました。お店は1993年にオープンしました。店内→清潔感あります。接客→〇。穏やかな雰囲気の方でした。【注意】店内撮影禁止です。【❤❤】
とっても美味しいパン屋さんです。どれも美味しいので、つい買いすぎてしまいます。これからも美味しいパン楽しみにしています。
名前 |
ブランジェリー・フールノー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-751-0875 |
住所 |
〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1−11 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住宅街に立地する、リーズナブルで大変美味しいパン屋さん。よくあるボリューム系の食事パンというよりも、繊細かつ絶妙なバランスの上に成り立つ高級菓子の様なパン。特に角形クロワッサン、あんバターは絶品でした。駐車場が2-3台分あります。お店に排気が入ってしまいますのでアイドリングしないようお気をつけください。