時計台地下で味わう、濃厚リゾット!
Risotteria®︎GAKU時計台の特徴
時計台ビル地下に位置するユニークなリゾット専門店です。
メニューが豊富で、いつも選ぶのに迷うほどの種類があります。
1人ランチで初めて訪問しましたが店内満席で少し待ちました。リゾットの種類が豊富で迷っちゃったのでおすすめの中から選びました。サイズも選べるのがいいですね!ランチセットのサラダの盛り付けキレイでした✨帰りにマルガクバターサンドをテイクアウトしてそれも美味しかったです。
始めて寄せていただきました。リゾットのメニューが豊富で毎日、食べたとしても何日かかるのか?と思ってしまいます。私はクリーム系しか食べれないのですが、その中からでも1つを選ぶのに、時間を要しました。又、北海道に旅行したら次はランチで寄せていただきます!✨✨
以前にビルの前を通りがかって看板を見て気になっていました。地下にあるこぢんまりとしたお店で、食べる時はタイミングによっては少し並ぶかもしれません。それにしてもリゾット専門店を歌っているだけあり、100種類近くあるリゾットは圧巻です。普通のチーズ系のリゾット以外は食べた事がないので、無難にカルボナーラのリゾットを食べてみましたが、あつあつでとても美味しかったです。ただ初心者さんに注意してもらいたいのは、普通のMサイズでお茶碗2杯分あるので、結構お腹いっぱいになる事です。私は結構食べるタイプなのですが、一緒にナスのソテーを頼んだのもあるかもしれませんが、とてもお腹いっぱいになりました。食後のプリンもとても美味しくて、大きいサイズとミニサイズがありミニサイズでも満足な量があります。今度は量に気をつけつつ、また行きたいと思います。
2024.6 別店舗で食べた時は、たまたま注文したリゾットが淡白で、物足りなかったのですが、本日のおすすめランチメニューは、濃厚な味で、大変美味しかったです。「皮付きヤングコーンのフリットと鶏肉の辛い煮込みのカルボナーラリゾット」メニューが豊富なので、自分に合う一品を見つけるのが、なかなか難しいかもしれない。
リゾット専門店早めに来店したがすぐに満席、雰囲気も店員さんの接客も良く楽しめました。オーダーはバジルのリゾットをオススメしてもらい注文。トマトベースのソースとバジルが相性良く美味しくいただけました。サイズはS(ご飯1杯)M(ご飯2杯)L(ご飯3杯+150円)が選べます。私はMでお腹いっぱいになりました。また札幌に来た際には立ち寄りたいお店です。
久々の訪問。数年前に連日通っていた頃になかった、鶏肉のプリカッセとほうれん草のカルボナーラリゾットを頂きました。めっちゃ美味しかったです!平日11時半訪問で一席空いていて並ばずに入店。その後すぐに満席になり列ができていました。平日ランチ時間帯はいつも行列ができている気がします。種類がとっても豊富なのでまた通って色々試してみたいです。
まずはメニューの多さに驚きです。お得なランチメニューもレギュラーメニューも美味しく、接客も細やかで、何度も訪れたいお店です。
リゾット専門店なのですが、とても種類が豊富で迷います!今回は、時間がなかったのですが、ランチ時間にまた行きたいです♪
リゾット専門店。普通に美味しいし、リゾットの種類がとんでもない量あってびっくりした!お店自体が地下の奥にあるので迷わないように注意。
| 名前 |
Risotteria®︎GAKU時計台 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-219-6004 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オシャレな雰囲気で素敵なお店です!メニューがとても豊富で3回くらい行きましたが、毎回どれを食べるのか迷っていますw