札幌の地下道、チカホで心躍る!
札幌駅前通地下歩行空間の特徴
札幌駅前通地下歩行空間は、広々とした通路が魅力です。
多彩なイベントが開催され、季節感を楽しめる空間です。
雪の日でも安心して歩ける、便利な地下道です。
札幌駅前通地下歩行空間は、札幌市中央区にある都市計画道路(歩行者専用道路)。愛称は「チ・カ・ホ」。札幌駅前通の真下にあり、札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅と大通駅の間をつなぐ地下空間。北海道旅客鉄道(JR北海道)札幌駅北側から地下歩行空間を通って地下鉄南北線すすきの駅までの1,900 mがほぼ直線でつながっており、日本国内で最も直線距離が長い地下通路(地下道)になっている。
通路は広く天井も高いので地下空間でありながら圧迫感を感じることがありません。地上のビルとの連絡口ごとにベンチが設けられており、人に優しい造りだとおもいます。それらのほかにもそこかしこに休憩できるスペースがあるので重い荷物を持った観光客には非常に有り難かったです。チカホ以外の地下街でも同様で、またコインロッカーも多数設置されているので助かります。東京駅や上野駅は見習ってほしいですね。
催事もやってる地下道。新宿から新宿三丁目の地下道みたいな感じで通勤時間帯は特に人がたくさん歩いています。外は交差点の信号待ちがけっこう長いのでまっすぐ進むだけならチカホを使うのがいろんな意味で正解でした。ただ、案内の看板が見慣れないせいかとても分かりづらかったです。チカホと繋がる地下道とか地下街と管理者が違うのも原因なのかな?サインと書式は全国統一してくれたらいいのにね。
時々大きなポスターが貼られます。札駅改札付近>大通付近通行人多いので、撮影するなら土日祝日の日中は外した方がいいかもです。
雪の札幌いつも以上に賑わっている空間沢山のイベントが企画され今の北海道を発信している空間桑田佳祐さんのコンサートのパネルを見てあと2週間後なんだと再確認とっても嬉しかった。
地下鉄札幌駅、大通り駅間の地下通路なので特に冬は足元を気にせず歩けるのでとても気に入ってます。又住所表示が有るのがとても便利、☃が降る都市に生活する人には便利な施設になるのかな!
札幌市の札幌駅と大通り公園間を結ぶ地下歩行空間、大通りビッセ前です。BIG BOSSがビックに登場❣️ファイターズのニューユニホームも展示されています🤠このようにさまざまなイベントが行われたり特に冬季間はありがたいですね!地下鉄作った時に一緒に地下を繋げてしまえば良かったのに!って今更ながら思いマス🤠
地上の歩道を歩かなくても良いのでとても助かります(^.^)地上の歩道を歩くと信号機があるし、季節によって暑かったり、寒かったり、段差が多かったりと色々ありますからね( ´△`)難点を言うと、迷路みたいに出口やら分かれ道だったりあるので毎回迷ったり出口間違えたりしますね(^_^;)初めは札幌の人が路上あまり歩いてない気がすると思ってたら地下道を歩いてたんかいって後でわかりました。
毎年よくこの日に合わせて、立派にお披露目させるご苦労は如何ばかりでしょう。思わず立ち止まります。
名前 |
札幌駅前通地下歩行空間 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-6406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

札幌駅前地下歩行空間凄まじく、素晴らしい地下歩行空間、チカホです。地上にガラス面を作りトップライトが地下にまで落ちる空間で、清潔感もあり、清廉な印象のある南北の歩行者動線。雨天、荒天、降雪時の利用に本当に助かります。札幌都心部の骨格をなす歩行者空間です。ジャミロクワイもお気に入りとのこと。以下抜粋。----何年か前の札幌公演で 街に出たけど誰も外を歩いていなかった一体みんなどこにいったのか 近くの老婦人に尋ねたんだそしたら案内するからって どんどん階段を下りていってなんと地下に街があった!その時の印象をホテルの部屋でまとめてみたのが皆が知ってるこの曲なんだ[1999年東京ドーム公演「Virtual Insanity」曲前の発言より]