札幌名物ちくわパン、絶品!
どんぐり 大通店の特徴
札幌名物のちくわパンの元祖であり、人気が高いお店です。
イートインスペース完備で、購入後すぐに美味しいパンを楽しめます。
種類豊富なパンの数々が魅力で、訪れるたびに選ぶ楽しさがあります。
種類が豊富で見ているだけでも楽しかったです。夕方でしたが、まだまだたくさんのパンが陳列されていました。ちくわパンとベーコンエッグを購入して、ホテルで頂きました。美味しかったです。ごちそうさまでした、ありがとうございました!
人気の「ちくわパン」を購入したく、伺いました。ツナと玉ねぎがたっぷり入ったちくわと、ふわふわパンとの相性が、とても美味しかったです。3種類入ったクッキーは、サクサクで1枚が大きく満足感がありました。全体的に値段も安く、パンの種類も豊富でした。
札幌で人気のパン屋さん🍞どんぐりが経営する てづくりおむすびのどんぐり🍙どんぐりなので おにぎりも創作系が多くお値段も おにぎりにしては高めですが…具が多く 創作系も美味しかったです😋👍イートインスペースもあるので 直ぐにその場で食べれて便利です💕
札幌大通のどんぐり大通店さんでパン購入しました。どんぐりさんの創作系調理パンは凄い。のり塩しらすフォカッチャ、醤油マヨって何?パンとの組み合わせ、斬新です。ラザニアのパンも中々〜創作ですね!最近、どんぐりさんの串ザンギが美味くなったと思う(笑)前は甘い味付けでしたが、今は塩味が増したと思います。個人の主観です(汗)また行きます!2024年10月4日再訪札幌大通、ル・トロワのどんぐりさんでパン購入しました。札幌に戻るたびに通う大好きなパン屋さんです。札幌市内にお店が複数ありますが、大通がいちばん美味しいパン出てるかな〜と個人的に思っています!お値段高めですが、ボリュームありますので良いですね!!焼き立てパンが次々と出てきます。
とにかく種類が豊富!札幌を代表するパン屋さんです。秘密のケンミンSHOWでやってて目をつけてたお店です。サッカー⚽で札幌遠征したついでにちくわパン狙いで訪問。9月の初日月曜日の10時過ぎに訪問しましたが、お客さんかなりいました。イートインスペースもけっこう埋まってます。豆パン、たっぷりレーズンパン(一個ずつ)、ちくわパン、もちもちチャバタ(クルミとチョコ)、天然酵母のフルーツチーズ(ハーフ)を購入。ほしい商品多くついつい買いすぎてしまいました^^;味も美味しく、これだけ買っても880円。安いですね。いいお店でした。
2023.03.04(土)天気:大雪PM19:26に行きました。普通のショッピングモールと言うかデパートの1階にあるのですね。そして、思っていた以上に人が多いこと。そしてパンの種類、数が多いこと。確かにどれを選ぼうか迷いますね。まあ一番人気というか、名物のちくわパン194円を注文しました。ちくわの中にはツナが入っており、全体として非常にいい組み合わせで思っていた以上に味も美味しいです。これならまた買いたいと思いました。次は他のパンも食べてみたいです。支払いはpaypay使えます。
札幌で有名なパン屋といえば、こちらが候補になるんでしょうか。朝食無しで宿泊したので、こちらのお店でパンを調達して翌朝に頂きました。ミニクロワッサンや豆パンを食べましたが、どれも美味しかったですよ。なんか掴みどころのない感想ですが、次回の旅行の時にもリピートして、他のパンを食べたいと思っていますし、イートインスペースですぐ食べてみたいですね。
ここまで美味しい惣菜パンに出会ったことはないです🤗もう、訪れたのは何年前でしょうか私は東京なのでこの味を知ってから、忘れることはありません🤣🤣こちらの有名な「ちくわパン」某有名なパン企業が「ちくわパン」を出した時「おお!」っと思いコンビニで買い、食しましたが、「おーーーーい⁉️⁉️、ナンジャこりゃ!😤」普通のロールパンにちくわを挟んだだけじゃないか!!!と、心中で七転八倒しました。そう、どんぐりさんはパンが🥖🥪🥐🍞が美味しいんです🤗🤗🤗あはー、空輸してほしい。
ちくわパンの元祖DONGURIは北海道の友達に教えてもらい、必ず食べます。今回は地元に持ち帰り息子の土産にします。店員さんに明日でも大丈夫?と聞き安心!以前のちくわパンより小さくなったかしら?他のパンも美味しい!
名前 |
どんぐり 大通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-210-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

札幌で有名なパン屋さん🍙オニギリも売ってますよ 驚き⭕東京から食べに行きましたよイートインできます発祥のちくわパンが気になっていました。ちくわパンは新潟が発祥と言われて新潟のセブンイレブンでも一時期販売されていたため新潟発祥のパンと思っていました。違うんだね、謎だな?ちくわにマヨネーズツナが挟んでありコンセプトは新潟と全く同じですでも味はDONGRIさんの方が断然美味しい。パンが美味しかったです。6種濃厚チーズパンが好きになりました。パン屋さんなのに唐揚げ(串ザンギ)が販売されてるのと、なんで、パン屋で🍙おにぎり?なんて色々と東京のパン屋とはひと味もふた味も違うな、とびっくりしました。東京の🍞パン屋さんで🍙おにぎりは売ってませんねイートインができます。隣りのテーブルに座った大学生くらいの若い女性2人が串ザンギを頬張って、一緒にパンを食べており、私も食べたくなりました。北海道に行ったらまた行きたいです。