温まる胡椒蕎麦で至福のひととき。
酒とそば まるきの特徴
くるくるとした食感の細切り蕎麦が絶品です。
鴨セイロや山わさび蕎麦がおすすめで風味豊か!
築年数の長い老舗で、地元客に愛されるお蕎麦屋です。
何度か足を運んでますが、外で待つのが嫌で、タイミングが合わずに訪問出来なかった蕎麦屋。やっと本日タイミング良くランチで入店。二八蕎麦は美味しくいただけました。天ぷらもサクサクで満足です!★4の理由はオープン間もなかった事と、地下だった為か、少し寒かったです。
まさに酒とそば!創業明治22年!蕎麦前を堪能できるお店 豊富なアテと酒 最後にいただく蕎麦も格別に旨い♪訪問日2024.9.18休日ランチに出掛けました。まぁ、ランチというか。昼呑みですね~以前より気になっていたお店【酒とそば まるき】さん蕎麦前がゆっくり楽しめそうなメニューがたくさんあります。それは来ちゃいますよね~この日は平日でしたが満席で2組目で並びました。やはり人気店のようですねー感じのいい店員さん達で気持ち良く待てました。さて、ビールをいただき蕎麦焼酎をロックで♪【アテ3点盛り】※日替り板わさ・蕎麦を海苔で巻いた天ぷら・豆腐全部旨かったなぁ~お酒進みますわ~【そば味噌】焼酎や日本酒のお供ですなちびちびと交互にいけますねー【鴨炙り】これねー、凄い好きでした。お代わりしようか迷ったくらい(笑)鴨肉も美味しいが、タレ旨い山椒かけて食べるのもいいですよー【焼海苔】全形で1枚分で550円つまみとして出す位だから自信あるんだなと確信してオーダー美味しい焼海苔でしたわ。出し方も焼海苔が冷めないような工夫がなされ磯の香りが良かった【玉子焼】昼時で忙しい中でしたが店内が落ち着いてからならと作っていただけました。酒呑みはいつまでも待ちます(笑)出汁の効いた旨い玉子焼でした!【海老のかき揚げ】これも忙しい中でしたので店内が落ち着いてから作っていただけました。これね。ヤバイっすわ。かなり旨い!ぷりぷり海老でさくさく✨【葉わさび】醤油漬になっていて食感も良くてアテには最高でした【海老天もり】〆にはやはり蕎麦を。天ぷらも食べたかったので海老天と野菜天付きの冷たいのを✨蕎麦ののど越し良かったなぁーペロリといっちゃいました。つけ汁も風味あって美味しかった。蕎麦前が出来る貴重なお店でした。勿論、蕎麦もアテも美味しくてオススメです✨ただ、人気店なので昼飲みには時間にゆとりをもっていった方がいいと思います✨店員さんの感じもいいので楽しく過ごせました✨ご馳走様でした~
2回目の訪問。昼営業中の予約はできないが、夜営業が始まる16時から席などの予約は可能となります。蕎麦前を一通り頂いてから、〆のお蕎麦へ。オススメは出汁のきいた玉子焼きとそば田楽。あとユリ根の天ぷらも甘さを感じとれるうまさ。お酒は運良く、“仙禽”の亀の尾の封切りを頂くことができました。
細切りで、つるっとして食感もいい。でも風味はちょっと控えめな気がした…地下は電波がないのでスマホをさわれないのが、ランチですぐお蕎麦がでてきたからよかったもののディナーならちとストレスかも。
暑い日でしたが 温かい蕎麦 胡椒蕎麦を注文しました胡椒とネギが効いていてお腹から温まり風味も良く とても美味しかったです別日にも訪問 12:15頃だったので1階席は混んでいましたが、B1席に座る事が出来ました隠れ家的雰囲気があり 静かにお食事を楽しめましたこの日はランチ限定 天ぷらセットお蕎麦と天ぷら 炊き込みご飯がセットになっていてお得に美味しく頂けました😋
歩いてて気になっていたGoogleマップで調べて、蕎麦屋さん❗と思って、お昼に食べに行きました🍴山わさび蕎麦、炊き込みご飯、蕎麦田楽を注文し、いただきました。美味しかったのでまた行きたいと思う感じです。玉子焼きや板わさなどもあり、今度は飲みに行ってみたいと思いました。
「酒と蕎麦 まるき本店」は、すすきの駅からすぐにあるのでアクセス便利、コスパがいいランチも好評です。お蕎麦は石臼挽きの手打ちで香りが良く、北海道雨竜郡北竜町の「きたわせ種」を使用した二八蕎麦です。明治22年より120年も続くお蕎麦屋さんで、「お酒とお蕎麦」にこだわり、自家製のお蕎麦だけではなく、旬の食材を生かした一品料理と、それに合うお酒があるお店です。1階は普通のお蕎麦屋さんですが、地下1階は大人な雰囲気でゆっくり過ごせれる空間になっており、オシャレでデートにも良さそうな雰囲気です。
鴨セイロを頼むなら断然上鴨セイロをおススメします。カモは濃厚でお酒が進みます。日本酒のセレクションも豊富で、蕎麦だけでなく、アテもたくさんあります。蕎麦屋で飲むならおススメなお店です。ジャズが流れていて居心地が良いです。
(2022/11/11)ずっと気になってた街中にあるお蕎麦屋さんにランチ時に初訪です(’-’*)♪山葵せいろと天麩羅セットでオーダー♪程よく山葵がツ〜〜ンってくる感じが良いですねぇ!しかし天麩羅のコンディションがまぁまぁなのと、圧倒的な全体的なバランスの少なさに、食後に逆に小腹が減ります(*゚Д゚*)!コノパワ~満足感の方に「力」を入れてくれると嬉しいお蕎麦屋さんですね^ ^熱々の「蕎麦湯」は嬉しいです😊ごちそうさまでした♪
名前 |
酒とそば まるき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-221-4328 |
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西2丁目8 カドレビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

晩酌セットを注文。ツマミは5品ついてます。味(塩味)がついておりそのまま、食べられる。単品としては少し塩辛いが酒の当てとしては程よい塩加減だ。そばは二八で、硬め、細目。ビールか日本酒を選べる。日本酒は甘めか、辛めを選べる。そばに合わせるなら辛めが合いそう。量は程々なので足りなければ追加で単品を注文できる。ちょっと飲みたいのなら、リーズナブルな価格設定でお勧めできる。