狸小路で出会う、極上シメパフェ。
イニシャル サッポロの特徴
売り切れることもある魅力的な夜パフェは、見た目と味のセンスが光る一品です。
季節ごとに変わるパフェメニューで、オシャレな雰囲気の中で選ぶ楽しさがあります。
何件か夜パフェのお店に行きましたが、パフェの味、店の雰囲気ともにここが一番良かったです。ほうじ茶と蜜柑というパフェを食べました。甘さ控えめですがボリュームもあり、上から下まで非常に満足です。日曜19時過ぎという時間帯でしたが、一人でパフェを食べに来ている人が男女問わず何人もいました。一人できても二人できても入りやすい、そんな雰囲気の店でした。(反対に大人数はかなり待つことになりそう)疲れた一週間のご褒美に、仕事帰りでもオススメです。
パフェの説明みながらじゃないと、何が入ってるかよく分からなくなるけどめっちゃ美味い😋早目に行かないと食べたいやつは売り切れてくみたいです。
東京にも支店がある美味しくておしゃれなパフェ屋さん。昔ながらのパフェとは違い、構成を計算されて組み立てられた芸術的なパフェ。様々なパーツによって、甘味だけでなく酸味や苦味が絡み合い複雑な味わいを織りなすため、甘いものが得意ではない方でも楽しめる。また、食べ進めるごとに味わいに変化があり飽きるどころか気付いたら完食。
平日20:00頃に伺うと並ばずに入れました。21:00頃になると列ができてました空いている時はドリンクもパフェも提供が早くてよかったですパフェはボリューミーなので2人で分けるのがちょうどいいと感じました。値段もそこまで安くないですQRを読み取ってネットから注文するスタイルで写真も見れるし便利でした。メニュー表には写真もパフェの細かい説明も書いてありました。
2022年11月訪問北海道観光で札幌の〆パフェを食べてみたかったので立ち寄りました。小さい子どももいるため開店に合わせて訪問しましたが、平日の開店時間で5組ほど並んでいました。お店は2階にあり、階段はなくエレベーターです。ベビーカーは乗れますがあまり広くはなかった印象です。ベビーチェアは確認していませんが、椅子を避けてくださったのでベビーカーはテーブルに入りました。パフェはドリンクとセットで1500~2500円程度。リーズナブルな価格ではないですが、味も見た目も含めパフェの完成度は高いので妥当かなと。〆で食べる特別感を今度は味わってみたいです。
狸小路沿いなので雨や雪に当たらない!! 立地最高ですね。店内は、シャンデリアや装飾品が多く目を奪われます´`*ステキパフェは、季節ごとに変わるのでそれもまた魅力的✨️中には、食べるのに考えてしまうようなやつもいたり笑笑ぜひ行ってみてください※お店混んでると並びます!並ぶ場合、外の非常階段に並ぶので冬は、とても寒いです、、防寒しっかりめに笑・メニュー表掲載しますが時期により変わると思いますので参考程度でお願いします·͜·
大通り公園から数分。パフェの美味しいお店です。ジェラート、ソフトクリーム、焼菓子に至るまでほぼ全て手作りです。都内表参道店には伺ったことは有りますが本店札幌やはり良いですね〜😃
見た目のセンスと味のセンス、店員さんのセンスが光る「イニシャル サッポロ」お酒とパフェってこんなに合うのか!?って思い知らされます。さっぱりパフェは直前まで食べていたものをリセットしてくれるほどインパクトがあるのにサッパリでおどろきでしょ!
〆パフェ のお店ですが、パフェメインで食べに行きました。飲み会の流れだとそんなに高く感じないと思うけど、パフェ単品と思うと、とても高価です。じっくりと味わっていただきました。パルフェ・ソワレ 〜いちごとピスタチオと抹茶〜パルフェ・ブラン 〜いちごと和栗と白〜色んな味が楽しめて美味しいです。優雅な気分になります。
名前 |
イニシャル サッポロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-211-0490 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目36−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲み会の後のシメパフェを探してたどり着きました。タイミング良かったのか(21時過ぎ)直ぐに席に案内してもらえました。メニューは多くないですが、バナナ党なのでショコラバナンを注文。バナナの周りを少しあぶってるのかな、周りが少しカリッとして、おいしかった!お酒は注文しなかったけど、ボリュームもなかなかで大満足です。店員さんも優しかったです。ありがとうございました!